会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

健康診査

2009-10-29 17:44:14 | 健康

10月29日(木)    

 会津は台風20号の被害もなくてほっとした。紅葉していた木々の葉も落ちはじめて深まりゆく秋をしみじみと感じる。新型インフルエンザは会津でも流行し、学級閉鎖、休校が増えている。手洗い、うがいの励行。十分な休養と栄養で体力保持。健康管理は自分でしなくてはならない。

 十文字草はほとんど咲き終わった。昨年購入した一鉢だけが今盛りと咲いている。たな卸しで値下げされた商品。弱っていたが植え替えをして管理したら美しい桃色の花であった。玄関脇に飾った。ちょとしたことだが得した気分。

「会津若松市基本健康診査」 

 40歳~74歳までの基本健康診査は11月末日だったので先週かかり付けの診療所で診査を受けた。バスによる集団検診でないのでオプションも加えて日帰り人間ドック。
 毎年受診しているが、鼻から胃カメラを入れるのは初体験。鼻の曲がりを通る時ちょと痛いがあとは楽だった。モニターをみながら医師の説明を受けた。少し荒れているがポリープもなし。エコーでは小さい胆石が少々と脂肪がついている。肝臓も腎臓もOK。心電図もOK。

 今日は血液検査や大腸検査など総合判断を主治医から聞いた。
 飲酒を控えることと運動を続けるようにと指導を受けたがすべて異常ない。今夜は丈夫な身体に生んで育ててくれた両親に感謝。食生活を工夫してくれる妻に感謝。そして努力する自分に祝杯。

 

 


芋煮会

2009-10-26 10:52:46 | 地域情報

10月26日(月)   台風20号接近 

 神奈川と静岡の参議院議員補欠選挙で民主党が2議席獲得。今後の政局にも影響があるだろうか?午後1時から臨時国会が開催される。注目していきたい。
 フィギュアースケートのグランプリシリーズ第2戦ロシア杯で安藤 美姫が優勝。おめでとう。期待の浅田 真央は5位。前回のフランス杯に続いて不振。どうしたのだろう。頑張れ!

「恒例の町内芋煮餅つき会開催」 

 朝晩の冷え込みも厳しくなり、木々の紅葉も色鮮やかで深まりゆく秋を感じる。昨日、恒例の町内芋煮餅つき会を住吉神社境内で開催した。
 街中で色々な行事が開催されていたのと、A型インフルエンザの流行などがあって、例年より集まりは少なかった。
 
 少し肌寒い日ではあったが、熱々の芋汁やつきたての餅を食べ、「ビンゴ大会」などをして交流を深めた。餅つきの時は、高齢のご婦人が慣れた手つきで餅の返しを披露。子ども達も餅つきに挑戦。大いに盛り上った。
 杵と臼で搗いた餅はこしがあって美味しい。あんこう、黄な粉、納豆餅の三種類。来年もこの行事を続けていきたい。


紅葉が見頃

2009-10-23 17:36:25 | 会津の峠テクテク会

10月23日(金)   霜降 

 暦では霜の降りる季節。御薬園では樹木への孤も巻きが始まった。稲刈もほとんど終わり秋の深まりを感じる。9月に植えつけたきゅうりが花を咲かせ小さな実をつけている。トマトもまだ小さいが沢山生っている。
 霜対策にビニールで覆いをした。簡易ビニールハウスの完成。収穫はどれほどかな?

 ホーレン草や山東菜などの間引きをしたり、大根への追肥をしたりと農作業が忙しい。お天気のよい日は夕方遅くまで精を出して働く。

「観音沼の紅葉が見頃」 

 昨日 会津の峠テクテク会の10月例会で「松川街道(別名 会津中街道、宇都宮街道、松川新道)」を歩き、観音沼森林公園を訪ねた。駐車場は車で満杯、路上駐車が多く渋滞。沼の周辺はカメラを抱えた人、人、人・・・・・・・・・・。

紅葉は今が見頃。何度か訪れているが、見晴台のコースは歩いたことがなかった。今回このコースを歩いてみて雑木の紅葉や黄葉が見事。観光客もあまりなくゆっくり紅葉を観たり、写真を撮ったりできた。お勧めのコースである。


ボーリング

2009-10-20 20:19:02 | 地域情報

10月20日(火)   

 10月も下旬。新型インフルエンザの予防接種が始まった。医療従事者など患者に対応する方からというのは納得するが、ワクチンの数量が足りないので順番でということには少し不満が残る。麻生内閣の時から世界的な流行があるとわかっていたのに、厚生省は状況判断が甘かったのではないだろうか。

 日本の製薬会社の能力からして輸入しなくても十分な量のワクチンは製造できたはず。鳩山内閣は政治課題が山積して前途多難であろうが、マニフェストの修正をしても新型インフルエンザ対策を最優先にしていってほしい。
 
  

 「ボーリング大会&芋煮会」 

 一昨日 町内の青壮年会から、「ボーリング大会&芋煮会」の案内をもらったので参加した。2年振りでボールを投げた。一投目はストライク。幸先がよいと思ったら、連続ガーター。1ゲーム目はスコアは100に届かない。2ゲーム目はストライク2つとスペア1つをとりなんとか100を越した。

 会場には「中山 律子 女子プロ」のポスターが張ってあった。今も活躍しているのだろうか。60歳は越しているかな?
 彼女が活躍していたころ会津若松市にもボーリング場が数箇所あり賑わっていた。家族や仲間同士で遊んだものである。

 本棚には昭和48年にある大会で優勝した時のトロフィーと昭和63年に準優勝した時のメダルが埃を被って置いてある。

 13ポンドのボールを投げていたのに現在は10ポンドでも重く2ゲームすると疲れてしまった。時には、ボーリング場に足を運んでゲームを楽しむのもいいかな。
 

 会場を東山温泉「御宿東鳳」に移して、ゆっくり入浴し、芋煮会で疲れをとった。 町内の芋煮会は今月25日(日)に実施する。お天気がよく大勢の方が集まってくれることを願っている。


追想

2009-10-14 15:52:27 | Weblog

10月14日(水)    あっという間に10月も中旬になってしまった。この間地区の史跡めぐりの講師、市の健康ウオーキングのボランティア、公民館まつりの準備、当日、後始末、会津の峠テクテク会の下見、ダイコンや白菜の間引き、くきたちの種蒔きなどの畑仕事、ゴルフ、ボーノクラブの食べ歩き、また台風18号や新型インフルエンザ流行対策(地区運動会は中止)、地震などと慌しく過した。
 ブログの無料アップもままならなくなった。容量がいっぱいいっぱいになってきており画像は1記事1枚のみ。有料だと制限がない。今検討中。


  
 「少子化で学校が閉校になる」 

 ここ十数年の間に、会津の児童数は減少に歯止めがかからず、西会津町、旧会津高田町、旧高郷村、北塩原村、金山町、会津坂下町、会津若松市湊地区の学校が統合され閉校していった。
 大きな社会問題である。新政権がマニフェストで子育てに本腰を入れているが、効果はすぐに現われない。“日本沈没”は小説や映画の話しではない。日本はどうなってしまうのだろうか。心配である。

 重ちゃんが勤務した学校も幾つか閉校。色々なことが走馬灯のように思い出される。山都町も昨年三小が閉校し、今年二小が閉校する。
この山都二小は新築して20年経ったばかり。萌色の2階建。二重窓で暖房は完璧。エントランスホールを抜けて玄関へ。オープンスペースの教室。多目的ホールやレストランのような食堂。その他一周200mと100mが6コースある広い校庭。重ちゃんにとっては思いで一杯の学校である。過日閉校記念誌の原稿を届けた。校内を一巡させてもらった。校長室では憬額されている自分と対面。あちこちに思い出がいっぱい。

大学や会社運動部のトレーニング施設かそれとも山村体験のセンターにでも活用して欲しい。
学校から徒歩5分の所には温泉宿もある。財力があれば自分で運営してみたい魅力ある施設である。