2013年8月31日(土)晴 34.3℃~21.4℃ 真夏日
8月が終わり明日から9月。歳をとると月日の経つのが早く感じる。
夜は会津鉄道夏の特別企画「冷えひえー列車」(暑ーい夏のひとときトロッコ列車に揺られて大川渓谷の爽やかな風を感じながら生ビールを愉しもう!)の最終日に町内の仲間と参加した。
私の町内は子ども育成会、青年会、壮年会、町内会、きらく会(老人会)の組織があり、町内のいろいろな行事を行ってきた。
近年 児童の減少と高齢化で組織活動がうまく機能しなくなった。青年会と壮年会を合わせて青壮年会とし町内会と一緒に活動するようにした。今年度も春の川さらいにはじまり、第1回アメシロ消毒、夕涼み会、住吉神社祭礼、花火鑑賞など行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/b6845de46e6f4b5083eb679c332f4a56.jpg)
年度折り返しの時期にいろいろな反省と慰労、そして後半の活動へ取組みの確認を兼ねて「冷えひえー列車」乗車。
西若松駅から会津鉄道で会津田島駅の往復約2時間半の旅。運賃、生ビール2杯とおつまみ、うどん付きで4,000円。
自動車社会で電車を利用することも少なくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/4748cf70ff8f500a15607d8bcaacab19.jpg)
西若松駅17:11発の電車に乗車。たわわに実った稲穂が広がる田園、川風が爽やかな大川渓谷など車窓から眺めを愉しみながら、生ビールを飲み歓談する。飲み物は持ち込み自由なので酒やワインなども酌み交わした。会津田島駅に着いた頃は日も暮れてきた。
20数分の停車の後、西若松駅へ折り返す。途中恒例のジャンケン大会があり大いに盛り上がった。
町内会顧問で長老などと言われるようになったが、若い世代の人たちと酒を酌み交わし談笑するのは健康の源である。
明日は第2回アメシロ消毒。無理しない程度に作業に参加したい。
8月が終わり明日から9月。歳をとると月日の経つのが早く感じる。
夜は会津鉄道夏の特別企画「冷えひえー列車」(暑ーい夏のひとときトロッコ列車に揺られて大川渓谷の爽やかな風を感じながら生ビールを愉しもう!)の最終日に町内の仲間と参加した。
私の町内は子ども育成会、青年会、壮年会、町内会、きらく会(老人会)の組織があり、町内のいろいろな行事を行ってきた。
近年 児童の減少と高齢化で組織活動がうまく機能しなくなった。青年会と壮年会を合わせて青壮年会とし町内会と一緒に活動するようにした。今年度も春の川さらいにはじまり、第1回アメシロ消毒、夕涼み会、住吉神社祭礼、花火鑑賞など行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/b6845de46e6f4b5083eb679c332f4a56.jpg)
年度折り返しの時期にいろいろな反省と慰労、そして後半の活動へ取組みの確認を兼ねて「冷えひえー列車」乗車。
西若松駅から会津鉄道で会津田島駅の往復約2時間半の旅。運賃、生ビール2杯とおつまみ、うどん付きで4,000円。
自動車社会で電車を利用することも少なくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/4748cf70ff8f500a15607d8bcaacab19.jpg)
西若松駅17:11発の電車に乗車。たわわに実った稲穂が広がる田園、川風が爽やかな大川渓谷など車窓から眺めを愉しみながら、生ビールを飲み歓談する。飲み物は持ち込み自由なので酒やワインなども酌み交わした。会津田島駅に着いた頃は日も暮れてきた。
20数分の停車の後、西若松駅へ折り返す。途中恒例のジャンケン大会があり大いに盛り上がった。
町内会顧問で長老などと言われるようになったが、若い世代の人たちと酒を酌み交わし談笑するのは健康の源である。
明日は第2回アメシロ消毒。無理しない程度に作業に参加したい。