2011年10月31日(月) 雨・くもり・晴れ
日曜日は夕方から翌日まで雨という天気予報だったので、玉ねぎの苗を駐車場のある畑に5月ころ食べる早生ソニック50本と普通アトン50本を植えた。
玉ねぎはペルシャ原産で古くから野菜として栽培されてきました。刺激性のあるにおいはネギに近い成分で、肉や魚のにおい消しとして各種の料理に利用され、利尿、発汗、などの薬効も認められている。酸性土や暑さ、乾燥を嫌い、日当たりのよい場所をこのみます。生育適温は15~20℃。
玉ねぎ苗は市内の種苗店に9月下旬に注文。10月下旬やっと苗ができたという電話をもらいとりにいく。 注文してから苗が出来るまで期間があったので、土の中和や肥料など畑の準備をした。 自分で種を蒔き苗づくりは難しい。苗の生育と植える時期も難しい。
専門種苗店で購入した植え付け苗は20cm~25cmで太さ6mm~8mmが適当。100本の苗には小さすぎると未熟になり太すぎると春にとうが立つものも混じっていた。また、植え付け時期が早すぎてもとう立ちする。植え付け時期が短いので注意しなくてはならない。
株間10~15cmで1本ずつ掘った植え溝の片側に寄りかからせるように植え、根元に土を被せる。20日後、畝に沿って土をけずり、化成肥料をばらまいて
土を被せる。冬の追肥後は、根元を足で踏んで固めておくと霜で浮き上がるのを防ぐことができる。翌春、芽が伸びはじめる頃、化成肥料を与え土寄せをする。
おいしい甘い玉ねぎの収穫が楽しみで農作業に汗を流した。