2021年9月29日(水)晴 26.7~ 13.0℃
『敬老祝い金などが変わったが』
暖かい秋晴れのよい日だった。近所に97歳のおばあさんSさんがおられる。体は少し不自由だがその他はしかりして料理もされる。その方の甥が大きなマイタケの株を持って来た。お裾分けに頂き、今朝マイタケご飯にして食べた。おいしかった。
Sさんから今年の敬老祝い金はどうなっているのかなと尋ねられた。これまでは81歳以上の人に毎年5,000円が贈呈されていた。会津若松市では本年度からは、88歳を迎え,市内に6ケ月以上住んでいる人に一回10,000円贈呈することになった。(市政だより5月号に記載)未来につながぐ持続可能な高齢者福祉を進めるために決定した。このことを伝えたらそうといって納得された。
個人的に事情があって二つの町内会に入り会費を納めている。その一つY町内会から敬老祝いとして商品券が届いた。せっかくなので頂き、ちょっとおいしいブドウを購入した。いつまでもいきいきと自分らしく暮らせるように生活したい。