前回の選挙で200万票獲得した舛添が自分の得意の政策能力に自信を持ちすぎ、政治資金や都民の税金を気ままに使っただけでなく私腹を肥やしたと批判を受け辞任に追い込まれた。数十億かけて再選挙となったが、立候補者を誰にするか政党は迷いに迷った結果、最後まで候補者が決まらない狂騒曲を演じた。
舛添を前回押した責任論にはほおかぶりし、自民・公明は有名歌手の父親、官僚上がりの桜井をと動いたが、あまりにも安易な選択で都民を愚弄するもので、本人も察知し降りた。民進の長島昭久衆議院議員を推そうという動きも出た。そして小池百合子が突然名乗りを上げ、アンチ安倍の小池の登場で自民党は騒然となった。官邸が動き、増田寛也元岩手県知事を引っ張り出した。自民の一部は小池を推そうという動きもあり、自民公明は分裂選挙となりそうだ。
一方野党は自民以上の狂騒曲を演じた。先ず誰を候補者にするか都連と本部の呼吸が合わない。都連は長島昭久衆議院議員をという意向だったが、岡田は首を縦にふらない。野党共闘を模索するが肝心の候補者が決まらない。そうした状況を見て何を考えているのか判らない俳優の石田純一が野党一致するなら立候補すると言い出した。これまた都民を愚弄するのかという強烈な批判でぼこぼこになる前にすんなり降りた。前回立候補した宇都宮もまたやると言い出したが、前回共産推薦のため、民進は困った。最後に登場したのが鳥越俊太郎、ジャーナリストで知名度もあり、民進は飛び付いた。共産も野党共闘第一とばかりに加わったが、宇都宮を何とか降ろそうとかなり苦労したようだ。
狂騒曲の結果、ろくに政策はできてない。皆同じように、待機児童ゼロ、老人ホーム建設、オリンピックはちゃんとやる。経費は節約するといったお題目だけ、杉並で問題になっている公園に保育所を造らないと待機児童ゼロにならないという具体的な問題には触れない。
公示日夕方、都議選ポスターの掲示版(正確には掲示場)を見に行った。貼ってあったのは増田と小池の2枚だけ、野党統一候補の鳥越はポスターの印刷が間に合わなかったのだろう。意外だったのは、小池のポスターがあったことだ。立候補届を出して証紙をもらいポスターに貼って、掲示版に掲げるという作業は大変な人数が必要だ。都議選の掲示版は正確には知らないが大変な数であることは確かで、大動員をかけないと全ての掲示版に貼れない。昭島の掲示版に小池のポスターがあるということはたいしたものだ。
政策が似たり寄ったりである以上、人を吟味して投票する以外無い。