あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

信州 (千曲市)武水別神社

2013-08-26 | 国内・長野

 

   姨捨山を下り  「稲荷山」へ 現在は千曲市。
  善光寺道(北国西街道)の宿場町として
  明治以降は 生糸と 絹織物の商いの町として栄えた。

  この町の特徴は 大壁造りの町家や土蔵が建ち並び
  過去の善光寺地震を教訓が生かされて
  今に残る防火・耐火に優れた土蔵の町

  また 江戸や明治 更に 昭和の思い出も残す町並みになっている。

  その町の中心 JR篠ノ井線稲荷山駅から徒歩20分ほどに
      「武水別神社」(たけみずわけじんじゃ)がある。

  社地は 約17,000㎡ 本殿 拝殿 勅使殿など備えており
    延喜式の名神大社で 孝元天皇の時代の創建という。

  旧称は八幡宮で、現在も「八幡さま」「八幡神社(やわたじんじゃ)」の
  通称で親しく呼ばれ 多くの参拝人が訪れている。 

  
  

 


コメントを投稿