西北方面
北方面
バヒア宮殿 から徒歩で 同じメディア内にある
「ジャマ・エル・フナ広場」へ
広場南側の一角 広場全体を見渡せる
カフェの屋上に案内される。
マラケシュの中心となる
このジャマ・エル・フナ広場は
かつて公開処刑場だったが
建築途中で放棄されたモスクが
「ジャーミー・アル・ファナー(廃墟のモスク)」と呼ばれ
それが訛って呼ばれるようになったとも。
その広場も 今は 大道芸人たちが
パフォーマンスを繰り広げ
夜には屋台が建ち並び
人であふれかえるほど 毎日がお祭り状態になる。
2009年 広場の文化的空間が国際的に評価されて
無形文化遺産にも登録されている。
また この広場で ヒッチコックの傑作
サスペンス「知りすぎていた男」
(1956年・米国)の ロケが行われている。
その主演女優 ドリス・デイの歌う歌
「ケ・セラ・セラ」”なるようになるさ” は
あまりにも有名だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます