昨年7月に基本的な部分は作ってあったPIR sensor Light。我が家の玄関灯は赤外センサーはあるものの,CDSあるいはフォトトランジスタのようなセンサーが付いていなくて,昼間でも反応して付いてしまう。センサー部分をいじればいいのだが,面倒くさい。電池式でも,結構持つので,サブとして,電池式のものを設置しようと思って,ケースをあれこれ考えていた。
【前の記事はここ】
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/1234.html
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/1235.html
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/1237.html
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/1245.html
短い正月がすぎて,孫どもも帰ったので,作り始めた。
幅50mm,長さ130mm,高さが60mm。
ただ,折り曲げるとき,温度設定に失敗してちょっと溶けてしまっtが,,,
塩ビは割れやすいと思ったので,今回は粘りがあるPET樹脂にした。こっちの方が安いし,,,円穴も比較的簡単に開いた。でも,これが失敗のものと
上下にスチロール樹脂の板を使ってみてが,水道パイプ用の接着剤でも付かず,セメダイン スーパーXでやってもだめ,,,やっぱり軟質プラスチックは難しい。あとで調べたら
http://www.bond.co.jp/bond/special/su/performance_multi/
こんなのもあったようですが,手持ちではなかったので,,,今度手に入れておきたい。
センサーまわりは,ちょっと汚らしくなりけど,取り外しが簡単なように,ホットボンドで(防湿用)
軟質プラはあきらめて,同じ素材(PET)で作り直し。
塗ったり,取ったり,剥がしたりそのたびにケースが汚れ,傷が付き,,,,
【後日譚】
やっぱりスーパーXでもだめですね。接着力が弱い。アクリルサンデーを垂らしてみましたが,,,これでまた汚れ,,,,
だんだん意欲がなくなって,防湿は簡単なパッキンと製本テープのようなもので止めるだけにします。紫外線でやられて古くなったら,取り替えればいいやと,,,
ということで,明日には両面テープで設置しましょう。
年始めから失敗工作でした・・・・
100均のUSBチャージャー,PIRセンサー,24LED基板はかんたんに高性能なセンサーライトが作れて便利です。
【前の記事はここ】
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/1234.html
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/1235.html
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/1237.html
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/1245.html
短い正月がすぎて,孫どもも帰ったので,作り始めた。
幅50mm,長さ130mm,高さが60mm。
ただ,折り曲げるとき,温度設定に失敗してちょっと溶けてしまっtが,,,
塩ビは割れやすいと思ったので,今回は粘りがあるPET樹脂にした。こっちの方が安いし,,,円穴も比較的簡単に開いた。でも,これが失敗のものと
上下にスチロール樹脂の板を使ってみてが,水道パイプ用の接着剤でも付かず,セメダイン スーパーXでやってもだめ,,,やっぱり軟質プラスチックは難しい。あとで調べたら
http://www.bond.co.jp/bond/special/su/performance_multi/
こんなのもあったようですが,手持ちではなかったので,,,今度手に入れておきたい。
センサーまわりは,ちょっと汚らしくなりけど,取り外しが簡単なように,ホットボンドで(防湿用)
軟質プラはあきらめて,同じ素材(PET)で作り直し。
塗ったり,取ったり,剥がしたりそのたびにケースが汚れ,傷が付き,,,,
【後日譚】
やっぱりスーパーXでもだめですね。接着力が弱い。アクリルサンデーを垂らしてみましたが,,,これでまた汚れ,,,,
だんだん意欲がなくなって,防湿は簡単なパッキンと製本テープのようなもので止めるだけにします。紫外線でやられて古くなったら,取り替えればいいやと,,,
ということで,明日には両面テープで設置しましょう。
年始めから失敗工作でした・・・・
100均のUSBチャージャー,PIRセンサー,24LED基板はかんたんに高性能なセンサーライトが作れて便利です。