
滞っていたAC電源の可変電流LED照明も一応テスト終了しました。

VRにも100Vが来てますので,恐る恐る操作して明るさの変化を見ました。

撮影条件を固定していませんので,対比はできませんが,絞ったとき

開いたとき。もちろん変化はあるのですが,ともにちょっと明るい感じです。
そこで,再度消灯から徐々に全開になるように回路を戻しました。
スイッチの状態はパイロットのLEDがあるので,問題ありません。

さてと,あとはどんなデザインにするかです。
電球色ですので,行灯のように全方向照らすのはどうかと考え始めてます。

