方針が決まればあとは穴開けと配線です。
ケースはYM-150。


方眼紙に位置を決めて,ケースに貼り付け。

今回,ターミナルはプッシュ式にしました。


穴開け完了。ステップドリルを手に入れてから,この作業は非常に楽になりました。


ケースは気持ちが良いほど,すっきりしています。高さがあればこの半分の大きさでも十分ですね。

お化粧はまだですが,フロントパネル

バックはこんな感じです。
試聴と仕上げは後ほど。
YDA138と聴き比べてみます。
ケースはYM-150。


方眼紙に位置を決めて,ケースに貼り付け。

今回,ターミナルはプッシュ式にしました。


穴開け完了。ステップドリルを手に入れてから,この作業は非常に楽になりました。


ケースは気持ちが良いほど,すっきりしています。高さがあればこの半分の大きさでも十分ですね。

お化粧はまだですが,フロントパネル

バックはこんな感じです。
試聴と仕上げは後ほど。
YDA138と聴き比べてみます。