前日に我が家近辺にも震度5弱の地震がありましたが,関西地方の方々大きな自信に見舞われ,お見舞い申し上げます。登校時ブロック塀の下敷きになったお子さんをはじめ,亡くなられた方々,けがを負った方々。被害に遭われた方々本当に気の毒です。心からお見舞い申し上げます。
ずっとテレビの放送を見ていたんですが,それでもと思い,20Lのケースにちょっと悪戯をしてみました。

なんの箱かと申しますと,,,

こんなガラクタを突っ込んでおいたものです。

これに穴を開けて

こんなものを取り付けてみようと思った次第。
最近,秋月でも扱い始めたようです。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-13159/
250円。

45mm×25mmの穴を開けて,パチンと突っ込むだけです。
白と黒と2つ買いました。

電池は入手性の高いLR44


もとに納めて,棚にしまうんですが,,,
クローゼット用?の防湿材(ケースの下に水がたまるやつ)をコーナーに入れて,ただ蓋をするだけ。防湿剤の塩化カルシウムがどんな悪さをするか分かりません。空気を回すファンもありません。

加えて・・表示はすごく見づらい!!
***********************************************************************
1時間もしないで,覗いてみたら,結構防湿効果があるんですね。

上⇒箱の外(部屋)
下⇒箱の中
面白い。
なお,2つの温湿度計は並べておいて,ほとんど誤差はありませんでした。
ずっとテレビの放送を見ていたんですが,それでもと思い,20Lのケースにちょっと悪戯をしてみました。

なんの箱かと申しますと,,,

こんなガラクタを突っ込んでおいたものです。

これに穴を開けて

こんなものを取り付けてみようと思った次第。
最近,秋月でも扱い始めたようです。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-13159/
250円。

45mm×25mmの穴を開けて,パチンと突っ込むだけです。
白と黒と2つ買いました。

電池は入手性の高いLR44


もとに納めて,棚にしまうんですが,,,
クローゼット用?の防湿材(ケースの下に水がたまるやつ)をコーナーに入れて,ただ蓋をするだけ。防湿剤の塩化カルシウムがどんな悪さをするか分かりません。空気を回すファンもありません。

加えて・・表示はすごく見づらい!!
***********************************************************************
1時間もしないで,覗いてみたら,結構防湿効果があるんですね。

上⇒箱の外(部屋)
下⇒箱の中
面白い。
なお,2つの温湿度計は並べておいて,ほとんど誤差はありませんでした。