アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

節電は…お金がかかる!?

2011年03月22日 | 生活
暖房便座をオフにしてると、やっぱりヒヤッとするので、引き出しの奥からむかーし使ってたカバーを引っ張り出してきた。

   にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ←話が核心に迫ってきました

取り付けようとすると、劣化したゴムがぶちぶちっと変な感触だが、えーい無理やりつけてしまえ…って、うまくつかないじゃん。あっそうか、これはウォッシュレットに替えたときに合わなくなって、使えないから奥にしまってあったんだった。というかよく取ってあったな~

とりあえず、はまってないけどいちおうつけて、今のサイズに合うカバーを買うことにした。いやそんなものは安いからいいんですけど…

昨日書いたのとかは、「すぐにできる」いわば主婦感覚的節電で、これはこれでいいとして。チリも積もればって言葉もあるし。でも、それでどれだけ効いてるかって話だよね。

この三連休、時間があったので、電気料金の月ごとの推移を見たりとか、各電気機器のワット数を見たりして、我が家の電力消費全体を見直してみた。それで、何にどれだけ使って、その結果月でどれだけ使ってるってことを考えてみると、まぁぶっちゃけ照明をちょい暗めにしたとかじゃたいして改善してないってことがわかった。

結論: 我が家でいちばん電気をバカ食いしてるものは、衣類乾燥機です。

ま、考えてみれば当たり前なんだけど。電気をどぶどぶ熱に変える機器が要するに大物なんだよね。ホットカーペットとか、電気ストーブとか、ドライヤーとかはもちろんだけど、髪の毛のドライヤーや電子レンジならさすがにたいした時間にならないところ、衣類乾燥機は乾くまでに三時間とか四時間とか回ってるもの。

外で干すと花粉症が悪化する。中で全部干すのは家の中が湿気だらけになる。今は室内干し半分、乾燥機半分というところだけど。これからどうする??

それで、いまどきの衣類乾燥機を見てみると、うちが購入したときと時代が変わって、ヒートポンプを使うタイプのものが出ている。つまり、電気を丸ごと熱に変えるより格段に効率がアップして、どうもうちにあるロートル機械に比べると消費電力は半分以下になるらしい。

実は、地震とは関係なく、古くなった衣類乾燥機が少し壊れていて、水漏れするようになってるという怪しげな状態なので、そろそろ買い換えるにはやぶさかではないんだけど、ヒートポンプ型の乾燥機となるとどうも洗濯機と一体型のものしか見当たらない。

洗濯機は壊れてないんだけど。買い換えるほうが地球にやさしいのか、どうか??

にほんブログ村 中高一貫教育  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン←どれでも
にほんブログ村 ピアノ

(*)テレビや照明やパソコン、消せる限りの家電をオフした状態で我が家がどのくらいの電力を消費しているかも調べてみました。外のメーターの回る速さを、全部消したとき、ワット数のわかっている照明をつけたときで比べればだいたいわかりますね。冷蔵庫、空気清浄機、もろもろの待機電力などでけっこう食ってます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする