アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

祈りをこめて…「奇跡の海」

2011年03月27日 | ピアノ
Mixiピアノ練習会の「第10回練習会 ゲーム音楽祭 バースト」参加しました!!

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←「こんなときだからやりましょう」と決行してくれた幹事さんに感謝

この会のために選曲をしたのは三月始めくらい。そのときは、ただいい曲だなぁと思っていたんだけど、ノリがうまくつかめないまま、意外と難しいな~とかいっているうちに地震が起きてしまい…

その後も、いちおうぼちぼち練習はしていたけど、まぁなんだかんだと生活自体がいそがしく、結局そんなにまとまって練習ができたわけではない。ないんだけど、ぼちぼち弾いているうちにすごくこの曲が気に入ってきて、というか引き込まれてきた。

旋律自体とてもきれいで、ベースのたんたんとしたリズムがまた特徴的。もともとは歌なので、歌詞がある。

かぜよ わたしはたちむかう ゆこう くるしみのうみへと
きずな このむねにきざんで くだける なみははてなくとも


地震や津波とは何も関係はないのだけど、状況として妙に響くものがある。

かぜよ わたしはおそれない あいこそ みつけだしたきせきよ
きみを しんじてるよろこび あらしは あいにきづくために ふいてる


弾きながら歌えたらもっとよかったけど。無理です(-_-;;
無理だけど、練習のときはなるべく歌詞を見ながら、口ずさみながら弾いてみた。そっちに集中してしまうと、ただでさえつっかえるところをめためたになる危険もあるんだけど、うまくのれると「いい感じ」でうたえる。

本番では歌いませんでしたが(^^;; 心の中で、これからの日本の行く末に祈りをこめて弾いてみました。

本番録音 「奇跡の海」

ほかのみなさんの曲は、ファイナルファンタジーが一番人気。チョコボの夫婦連弾よかったなぁ。あと、沙羅曼蛇というシューティングゲームの(アーケード版です、ってことでお金入れた音から)耳コピがかっこよかった!! あといろいろいいたいんだけどタイトルがわかりません。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする