アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

スカルラッティの指使い

2023年09月22日 | ピアノ
スカルラッティ/ソナタK.87の指使いは、自分で散々試行錯誤して決めてぎっしり記入したんだけど、

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←ともかくいい曲なんで、曲のよさが伝わるように弾きたい



まぁ結局あまりしっくりきてなくて、今日おゆき先生のレッスンがようやくあって相談してみました。

とにかく「これ押さえたままこれ弾いて」が多すぎるので、
・指替え(ひとつの音を押してる中でスッと別の指に入れ替える)
・同指連打(って言うかどうか知らないけど、5-5とか1-1とか、その先の指がないからそのまま別の鍵盤押さえる)
を多用することになってて、これでいいのかしらんって思ってたんですよね。

そしたら、おゆき先生によれば
「むしろ指替えはもっと多用してよし(すべき)」

ただ私の指替えがいまいちぎこちなかったんだけれど…
指替えがスムーズに行くコツは、打鍵後の鍵盤は押さえつけないで軽く保持しておくこと。

無駄な力が入っていなければ、すいすい指替えできるし、そうやって次につながる最適な指に入れ替えていくべし。

同じ指で連続して別の鍵盤を弾くのも、まぁ避けられれば避けるけども、そうするのが最適という場面はままあるので、やってよい。
よいけれども、いかにもどたどたしてるのはもちろんダメでw バレないようにスムーズにスッと移動する。

この場合、弾いてる鍵盤を必要以上に押し付けてないことはもちろんだけど、
次の鍵盤にどういう角度で(指の角度とアプローチの角度)持っていくとスムーズかというのが重要。

なんにせよ…

音をつなごうという気合が重要

とのことで、私の弾き方はその本気が足らん、といわれ

気合い入れてつなごうとしてもう一回やると、さっきと同じ(私が考えてきた)指使いでもぜんぜん違って聞こえる(笑)

指使い自体も、いくつかbetterなものを考えてもらったけど。

「本気」があるとなぜか指替えもどたどたしないでスッといくんですよ。
(でもそういつもいつも本気だせなくて。。(^^;;)

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする