今日は書道レッスンでした。月イチのレッスンで、しかも家ではまったく練習しないので、そんなのピアノではぜんぜん上達しないと思いますが…
←飽きっぽい私ですが書道は7年続いてます
書道ならちゃんと前進します。ピアノと両立しやすい、よい趣味です。
しかも、将来もし耳が悪くなったりとか、老人ホームに入るのにめるちゃんを持って行けないとか、なんらかの事情でピアノができなくなったときにも続けられる可能性があるという、ピアノととても違う性質を持っているところがたいへんよいです(バックアッププランとして)。
今日書いたコレ↑は、もう一人の生徒さんと同じ課題を書いているのですが(ほぼ同時に隷書を始めた)、
これおもしろいんですよ。
同じお手本を元に、全力でそれに似せて書こうとしているのに、
それぞれまったく違った味の作品になるんです。
先生が比較して、私のほうについては「のびやか」、もう一方については「重厚」といっていました。
まぁ確かにのびのび書いてます(自覚あり)。
ピアノはもうちょっとなんかいろんな「欲」「見栄」があって弾いてる感じがしますが、書道はそんなのもなくて自由です。
書道でも、進級・昇段を目指していたらどうしてももうちょっと違うことになってしまうと思います。
月一回、先生のおうちに出かけていって、無心に書いて、ランチをして、(その街で)美容院またはマッサージに寄って、買い物して帰る。
このフルコースがたいへん快適です。
前は「退職したら月二回にして級を取ろうか」とも思っていたのですがそんな気持ちは今はない(暇にならなかったので)。
今ないということは、もう今後もずっとこのペースなのかも? それならそれでよし
今後の展開としては、書道そのものを月二回に増やすより、カリグラフィとか字にまつわるデザイン的なもの? のほうが興味あるんですが今のところ始める目途は立たず。
とりあえず、来月と再来月はまた小筆で百人一首を書く練習して、年賀状に備えます。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←飽きっぽい私ですが書道は7年続いてます
書道ならちゃんと前進します。ピアノと両立しやすい、よい趣味です。
しかも、将来もし耳が悪くなったりとか、老人ホームに入るのにめるちゃんを持って行けないとか、なんらかの事情でピアノができなくなったときにも続けられる可能性があるという、ピアノととても違う性質を持っているところがたいへんよいです(バックアッププランとして)。
今日書いたコレ↑は、もう一人の生徒さんと同じ課題を書いているのですが(ほぼ同時に隷書を始めた)、
これおもしろいんですよ。
同じお手本を元に、全力でそれに似せて書こうとしているのに、
それぞれまったく違った味の作品になるんです。
先生が比較して、私のほうについては「のびやか」、もう一方については「重厚」といっていました。
まぁ確かにのびのび書いてます(自覚あり)。
ピアノはもうちょっとなんかいろんな「欲」「見栄」があって弾いてる感じがしますが、書道はそんなのもなくて自由です。
書道でも、進級・昇段を目指していたらどうしてももうちょっと違うことになってしまうと思います。
月一回、先生のおうちに出かけていって、無心に書いて、ランチをして、(その街で)美容院またはマッサージに寄って、買い物して帰る。
このフルコースがたいへん快適です。
前は「退職したら月二回にして級を取ろうか」とも思っていたのですがそんな気持ちは今はない(暇にならなかったので)。
今ないということは、もう今後もずっとこのペースなのかも? それならそれでよし
今後の展開としては、書道そのものを月二回に増やすより、カリグラフィとか字にまつわるデザイン的なもの? のほうが興味あるんですが今のところ始める目途は立たず。
とりあえず、来月と再来月はまた小筆で百人一首を書く練習して、年賀状に備えます。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社