カタログ通販で花の苗や球根を注文してます。
以前にもあさがおとサツマイモが合体したアサガイモなどを紹介したのですが、アサガイモって?(2009年3月3日)の記事今回のテーマはトマトです。
まずトップ画像はここまで無茶するかっ!のポテトとトマトが合体したポマト。しかもトマトはハートのトマトっ!
…やりすぎだよね…。大体、ポマトのポテト部分って地面の下にあるから、掘り出すまで見えないし…。
トマトにいろんな種類があるのは知ってました!例えばこれ。
地中海のトマト。
これってアレだ。輸入トマト缶のイラストについてるやつ!
ミニトマト。
…なんか違う。これはしだれトマトって名付けられてるのですか?つーか、はっきり言ってミニトマトニ支柱立ててないだけだよね??違う?違うのかぁ~。
そんでこれら。色に注目!

ホワイトトマトとタイガーストライプトマト。

ゴールデントマトとピンクトマト。
ん??これって…。

ブラックチェリートマトとマンゴートマト。

キウイフルーツトマト。って、アルファベットではグリーングレープって書いてあるじゃんっ!グレープってぶどうだよねっ??
どんな味なんだろう…。マンゴー味のトマトなのか?トマト味のマンゴーなのか??こ、混乱する~。
ってあれれ??

タイトル。キャロットピーマンっ!?って。にんじん味のピーマン??そりゃあ…。お子様はどっちにしろ食べなさそう~。
むむっ??

トマトピーマンだそうです。
私、ピーマン嫌いなんですけど…。どんな味やねんっ!
にしても…。いくらなんでもやり過ぎだろコレ。や。今時の技術を使えば、いろいろ出来るのはもうわかったけど。食べ物で遊んじゃいけねえや。ああ、いけねえよ…。
昨日買い出しに出かけた時のこと。
節電が重要になってから、エレベーターでなく階段を利用してます。
杉花粉様が元気に猛威をふるっているおり、外出は極力控えてます。出かける時は完全防備。花粉をシャットアウトっ!
となると、階段の上り下りは最早鍛錬っ!以前週刊ジャンプに掲載されてた漫画『アイシールド21』で短期特訓で、常にマスクをつけて生活&練習ってのやってましたが、あれを地で行くっつーかなんちゅーか…。あはは…。
呼吸の制限を受けてかなり辛いんだけど、これも慣れよ慣れっ!!と頑張って戦利品のビニール袋をぶらさげて階段を上っておりますと…。
何コレ??
あ!
もしやっ!!
階段のあちこちに黄色いシミを発見。
そう。噂の黄色のシミ!つまり杉花粉様なのでした。
放射性物質は見えませんが、杉花粉様は多量に集まれば視覚化可能なのですよ。
うっわ~。始めて見たっ!
思わず観察体勢に入り、もっと観察しようとしゃがみかけて気づいた。
はっ!!
つーか。私っ。早く避難しないとっ!杉花粉様からっ!!!
見とれてる場合ではないんであった。
愚か者がっ!!と自分で自分に突っ込みつつ、自分についている杉花粉様をはたき落とし、部屋に逃げ込みました。
………。
今年の杉花粉は多いとの前評判。でも実際ここまで症状は軽いんですよ。だから高をくくっていたのね。
でも思い出せよ自分。昨日何つーてぼやいていたかっ!朝、起きたら寒くて息が白かったって言ったじゃんっ。うっかり室内防寒で古着のコートを着たまま寝てしまって、肩こった~って反省してたよね。そうなんだよ。なぜか3月下旬なのに最高気温が10度以下って日が多いんだよ~。
と。言うことはっ!
杉花粉様にはまだまだ余力があるんですね。まだまだ花粉が杉本体に残ってる可能性が高いんです。
あ~…。
強風が来ないかな~。杉花粉様が杉にしがみついてられないくらいの強い風。んでもって、一気に海へ花粉を運んでくれる救世主さま。
救世主。そうそれは強風。春一番。カモン暴風。ついでに放射性物質も海へ吹き飛ばせっ!!
私達は強い風を切望してます。
ちなみに、最近お気に入りのサイト様を紹介しますね。
NERV極秘資料ー電力使用状況東京電力の電力供給量&使用状況。計画停電の輪番実施予定表が一目でわかるこれ、優れものです。エヴァ好きな人も必見っ!!人間、萌えっていついかなる時でも大切~。
以前にもあさがおとサツマイモが合体したアサガイモなどを紹介したのですが、アサガイモって?(2009年3月3日)の記事今回のテーマはトマトです。
まずトップ画像はここまで無茶するかっ!のポテトとトマトが合体したポマト。しかもトマトはハートのトマトっ!
…やりすぎだよね…。大体、ポマトのポテト部分って地面の下にあるから、掘り出すまで見えないし…。
トマトにいろんな種類があるのは知ってました!例えばこれ。

これってアレだ。輸入トマト缶のイラストについてるやつ!

…なんか違う。これはしだれトマトって名付けられてるのですか?つーか、はっきり言ってミニトマトニ支柱立ててないだけだよね??違う?違うのかぁ~。
そんでこれら。色に注目!


ホワイトトマトとタイガーストライプトマト。


ゴールデントマトとピンクトマト。
ん??これって…。


ブラックチェリートマトとマンゴートマト。

キウイフルーツトマト。って、アルファベットではグリーングレープって書いてあるじゃんっ!グレープってぶどうだよねっ??
どんな味なんだろう…。マンゴー味のトマトなのか?トマト味のマンゴーなのか??こ、混乱する~。
ってあれれ??

タイトル。キャロットピーマンっ!?って。にんじん味のピーマン??そりゃあ…。お子様はどっちにしろ食べなさそう~。
むむっ??

トマトピーマンだそうです。
私、ピーマン嫌いなんですけど…。どんな味やねんっ!
にしても…。いくらなんでもやり過ぎだろコレ。や。今時の技術を使えば、いろいろ出来るのはもうわかったけど。食べ物で遊んじゃいけねえや。ああ、いけねえよ…。
昨日買い出しに出かけた時のこと。
節電が重要になってから、エレベーターでなく階段を利用してます。
杉花粉様が元気に猛威をふるっているおり、外出は極力控えてます。出かける時は完全防備。花粉をシャットアウトっ!
となると、階段の上り下りは最早鍛錬っ!以前週刊ジャンプに掲載されてた漫画『アイシールド21』で短期特訓で、常にマスクをつけて生活&練習ってのやってましたが、あれを地で行くっつーかなんちゅーか…。あはは…。
呼吸の制限を受けてかなり辛いんだけど、これも慣れよ慣れっ!!と頑張って戦利品のビニール袋をぶらさげて階段を上っておりますと…。
何コレ??
あ!
もしやっ!!
階段のあちこちに黄色いシミを発見。
そう。噂の黄色のシミ!つまり杉花粉様なのでした。
放射性物質は見えませんが、杉花粉様は多量に集まれば視覚化可能なのですよ。
うっわ~。始めて見たっ!
思わず観察体勢に入り、もっと観察しようとしゃがみかけて気づいた。
はっ!!
つーか。私っ。早く避難しないとっ!杉花粉様からっ!!!
見とれてる場合ではないんであった。
愚か者がっ!!と自分で自分に突っ込みつつ、自分についている杉花粉様をはたき落とし、部屋に逃げ込みました。
………。
今年の杉花粉は多いとの前評判。でも実際ここまで症状は軽いんですよ。だから高をくくっていたのね。
でも思い出せよ自分。昨日何つーてぼやいていたかっ!朝、起きたら寒くて息が白かったって言ったじゃんっ。うっかり室内防寒で古着のコートを着たまま寝てしまって、肩こった~って反省してたよね。そうなんだよ。なぜか3月下旬なのに最高気温が10度以下って日が多いんだよ~。
と。言うことはっ!
杉花粉様にはまだまだ余力があるんですね。まだまだ花粉が杉本体に残ってる可能性が高いんです。
あ~…。
強風が来ないかな~。杉花粉様が杉にしがみついてられないくらいの強い風。んでもって、一気に海へ花粉を運んでくれる救世主さま。
救世主。そうそれは強風。春一番。カモン暴風。ついでに放射性物質も海へ吹き飛ばせっ!!
私達は強い風を切望してます。
ちなみに、最近お気に入りのサイト様を紹介しますね。
NERV極秘資料ー電力使用状況東京電力の電力供給量&使用状況。計画停電の輪番実施予定表が一目でわかるこれ、優れものです。エヴァ好きな人も必見っ!!人間、萌えっていついかなる時でも大切~。