2014年4月2日のウォーキングは、石川町駅ー山手の洋館巡りー港の見える丘公園ー山下公園ー赤れんが倉庫ー汽車道ー桜木町駅でゴールという、強行スケジュールになってしまいまして…。つーか、この後、掃部山公園も行こうとしていたんですが、挫折しちゃいました…。もちろん腰と足が限界を迎えていたのもあるのですが、空が…。曇ってしまった~~~!!!
石川町スタートが午前11時だというのが敗因か。今日の紹介は、赤れんが倉庫と桜からスタートです。空はもう曇ってるの~~。(残念~~っ)
空が青空ならば、こんな感じだったハズ…。ち・違い過ぎる~~~~っ(泣)

ンでも、桜って潮風にも強いのね。びっくりです!
赤れんが倉庫2棟の間には、花壇が出来てました!

あれ~??これって、毎年やってる奴じゃないの~?あれ??でもあれって3月までじゃなかったっけ??あれ~~??
まあ。綺麗なら何でも嬉しいんだけどさ。
次行ってみよう~!!

汽車道の桜並木が見えて来ました!
綺麗だったので画像を沢山撮影しちゃいました!

ああ。これで空が青空だったら言う事なかったんだけどな~。贅沢言っちゃあいけないな。空は曇ってしまいましたが、汽車道の桜は綺麗です。




この辺りからだと、海面も写ります。しかも!!スクッとそびえるランドマークタワーが下から上まで一気に見える素敵な眺めです。
遠くにレトロ建物が見えたので、本日の初心貫徹で、建物と桜も押えておこう!


あれ?建物と桜で良かったっけ?ーー洋館と桜…。あ、いやいやいや。いいじゃないの!素敵なんだから~~っ!!

ボートと桜でもいいし~~。

日本丸と桜も素敵だわ~~。や。ピンクのはね。どうみても桃なんだけどね。その奥は桜でした!

な。ンでもさ~。日本丸が大き過ぎて全体入れた構図だと、桜じゃなくて桃の位置になってしまいました…。最後の最後でしまらなかった!
と。これで4月2日の桜ウォーキングはここまで!ちなみに、このコースだと2万歩超えでした。マジか…。3連チャンで桜散歩の最終日がコレだったので、翌日は果ててしまいましたわ。もうね。身体が自分のじゃないみたいでした。もういい歳なんだからさ、自重しようよ、。自分…。後からするから後悔なのね……。
人気ブログランキングへ
石川町スタートが午前11時だというのが敗因か。今日の紹介は、赤れんが倉庫と桜からスタートです。空はもう曇ってるの~~。(残念~~っ)



赤れんが倉庫2棟の間には、花壇が出来てました!

あれ~??これって、毎年やってる奴じゃないの~?あれ??でもあれって3月までじゃなかったっけ??あれ~~??
まあ。綺麗なら何でも嬉しいんだけどさ。
次行ってみよう~!!

汽車道の桜並木が見えて来ました!
綺麗だったので画像を沢山撮影しちゃいました!

ああ。これで空が青空だったら言う事なかったんだけどな~。贅沢言っちゃあいけないな。空は曇ってしまいましたが、汽車道の桜は綺麗です。




この辺りからだと、海面も写ります。しかも!!スクッとそびえるランドマークタワーが下から上まで一気に見える素敵な眺めです。
遠くにレトロ建物が見えたので、本日の初心貫徹で、建物と桜も押えておこう!


あれ?建物と桜で良かったっけ?ーー洋館と桜…。あ、いやいやいや。いいじゃないの!素敵なんだから~~っ!!

ボートと桜でもいいし~~。

日本丸と桜も素敵だわ~~。や。ピンクのはね。どうみても桃なんだけどね。その奥は桜でした!

な。ンでもさ~。日本丸が大き過ぎて全体入れた構図だと、桜じゃなくて桃の位置になってしまいました…。最後の最後でしまらなかった!
と。これで4月2日の桜ウォーキングはここまで!ちなみに、このコースだと2万歩超えでした。マジか…。3連チャンで桜散歩の最終日がコレだったので、翌日は果ててしまいましたわ。もうね。身体が自分のじゃないみたいでした。もういい歳なんだからさ、自重しようよ、。自分…。後からするから後悔なのね……。
