なんか、このプールはドラマで見た事あるような~。
なので聞いてみた。
「プールの水って海の水なんですか?」
「いえ、真水です」
「え?保安官の作業って海でするんですよね??」
「海の水は管理とか清掃とかの関係が大変なので」
へえ~。まあそうよね。それに横浜港内の水なんか汚くて使えないよね。
うっかり飲んでしまったら、即ゲリラーになってしまいそうだし。
ところで昨日久々に台所の換気扇の掃除をやったら、3時間かかりました

おまけに組立てる時になんでか右手の親指の内側に切り傷を数カ所作ってしまいました。
なんでや。
でも換気扇の掃除は大晦日の12月にやるより、夏にやった方が油汚れが落ち易いように思いました。ええ、例え3時間かかっても。
でも3時間のうちラスト30分以上はバラバラにした換気扇を再度組み立てるのに費やしてしまったのね。
換気扇はドラム式よりプロペラの方が洗い易いし組み立て易いと思いました。
あ~もう。こんなにかかるとは…。一端分解したら再び装着するまでコンロ使えんやんか。買い物へも行けんかったやん。