しかしドームは、音響がスゴイというか、マイクの声がこだまして返って来るというか。
五輪の選手団のような紅白のスーツに見を包んだMJさん、まるで選手宣誓です。
ここで「ゲスト」登場で。
スクリーンの裏から出てきたのは山田五郎先生。
「いきなりギター持たされて、何やらすのよ」「このトークも今やってくれと言われたし」と行き当りバッタリなイベントである事を暴露。
「しかしドーム使っていいのかね?」「我々の頃、後楽園と言えばグランド・ファンクくらいのもんだったよ」とGOOなコメントも。
MJ氏も「物産ピック良かったけど、もう少し試食を増やしてもらえんかね。たのみますよ」とジェネラルプロデューサー(?)として注文。
その声がいちいち、こだまする。
そしてスクリーン映像&楽曲コラボレーションへ。
童貞時代の曲をアニメにして流す。みうら童貞供養コーナー。
そういや直前に昔作ったアニメ(つ~かパラパラ漫画)が流されたばっかりだな。
しっかし、この人も「思春期の遺産」で食ってるよなぁ~。
「ワル」な歌で「強姦~♪SEX~♪愛撫~♪」なんつう「順番違うやんけ!」てな歌詞が童貞らしくてイイ(しかもオチでは、そんなワルに憧れる三浦くん~♪・・・だし)。連れは引いてたが(笑)。
前の席に1人で来ている男がいたが、そいつも笑っておった。一人ごちながら笑うから、隣の女の子2人組が、これまた引いておった(笑)。
しかし客層は微妙で。可愛い女の子2人組や。親子連れ。カップル。そんでモテないオーラ出まくってる男1人。
物産ピックでは世代を超えた客層に感動したが(親子で来てたらイイ親孝行になっただろう。「親孝行ブーム」なんてのも、みうらさんヤってたなぁ)。本チャンのイベントでも微妙な客層を抱えていたのであった。
そして「せっかくだから」と生ギター抱えて演奏する、みうらじゅん氏。
「オレを長渕だと思って」とエクスキューズ、「アイデン&ティティ」を熱唱。
・・・おうおうドームで弾き語りかよ。
「せっかくだから」と、もう一曲。
そんな感じで「では、終わります」。
えええええええええええええええええええ――――!?!?!?!?!?
それで終わりかよ!?終了予定8時半なのに、まだ8時だぜ!!!
ブツクサ言いながらも帰路に着いてると隣で連れもボヤいている。
「これ、入場料5000円だよ。明日もヤるけど通し券で買ったひと気の毒だよ」
はああああああああ!?!??!?!?!??
「五千え~ん!?」「2日なら1万え~ん!?」←いま知ったのかよ!
ボッタクリじゃねぇかよ―――――――!!!!
金かえせ―――――――――――!!!!!
などと心で叫んだ私だったが。
まぁ、怒ってもしょうがないと諦めて。
まぁ、五郎ルさんのギターも聴けたしな。帰って寝よ・・・っと。
――とは言え留守録も見なきゃならんし。ウチに帰ってDVD再生、そのまま爆睡。
そして風邪を引いた(涙)。つれも引いてて移されたんだけど。
なんかパッとしない日記になってしまった(笑)。
面白かったのは面白かったのだが(ブンカッキーと写真も撮れたし)。
やはりチケットが高いのが痛かった。
まぁ、次はスライドショーだけの日に行きますわ。
(完)
五輪の選手団のような紅白のスーツに見を包んだMJさん、まるで選手宣誓です。
ここで「ゲスト」登場で。
スクリーンの裏から出てきたのは山田五郎先生。
「いきなりギター持たされて、何やらすのよ」「このトークも今やってくれと言われたし」と行き当りバッタリなイベントである事を暴露。
「しかしドーム使っていいのかね?」「我々の頃、後楽園と言えばグランド・ファンクくらいのもんだったよ」とGOOなコメントも。
MJ氏も「物産ピック良かったけど、もう少し試食を増やしてもらえんかね。たのみますよ」とジェネラルプロデューサー(?)として注文。
その声がいちいち、こだまする。
そしてスクリーン映像&楽曲コラボレーションへ。
童貞時代の曲をアニメにして流す。みうら童貞供養コーナー。
そういや直前に昔作ったアニメ(つ~かパラパラ漫画)が流されたばっかりだな。
しっかし、この人も「思春期の遺産」で食ってるよなぁ~。
「ワル」な歌で「強姦~♪SEX~♪愛撫~♪」なんつう「順番違うやんけ!」てな歌詞が童貞らしくてイイ(しかもオチでは、そんなワルに憧れる三浦くん~♪・・・だし)。連れは引いてたが(笑)。
前の席に1人で来ている男がいたが、そいつも笑っておった。一人ごちながら笑うから、隣の女の子2人組が、これまた引いておった(笑)。
しかし客層は微妙で。可愛い女の子2人組や。親子連れ。カップル。そんでモテないオーラ出まくってる男1人。
物産ピックでは世代を超えた客層に感動したが(親子で来てたらイイ親孝行になっただろう。「親孝行ブーム」なんてのも、みうらさんヤってたなぁ)。本チャンのイベントでも微妙な客層を抱えていたのであった。
そして「せっかくだから」と生ギター抱えて演奏する、みうらじゅん氏。
「オレを長渕だと思って」とエクスキューズ、「アイデン&ティティ」を熱唱。
・・・おうおうドームで弾き語りかよ。
「せっかくだから」と、もう一曲。
そんな感じで「では、終わります」。
えええええええええええええええええええ――――!?!?!?!?!?
それで終わりかよ!?終了予定8時半なのに、まだ8時だぜ!!!
ブツクサ言いながらも帰路に着いてると隣で連れもボヤいている。
「これ、入場料5000円だよ。明日もヤるけど通し券で買ったひと気の毒だよ」
はああああああああ!?!??!?!?!??
「五千え~ん!?」「2日なら1万え~ん!?」←いま知ったのかよ!
ボッタクリじゃねぇかよ―――――――!!!!
金かえせ―――――――――――!!!!!
などと心で叫んだ私だったが。
まぁ、怒ってもしょうがないと諦めて。
まぁ、五郎ルさんのギターも聴けたしな。帰って寝よ・・・っと。
――とは言え留守録も見なきゃならんし。ウチに帰ってDVD再生、そのまま爆睡。
そして風邪を引いた(涙)。つれも引いてて移されたんだけど。
なんかパッとしない日記になってしまった(笑)。
面白かったのは面白かったのだが(ブンカッキーと写真も撮れたし)。
やはりチケットが高いのが痛かった。
まぁ、次はスライドショーだけの日に行きますわ。
(完)