東京都内も連日の猛暑。
四万十で最高気温を記録した周りでは
東京でも夕方から大気の状態が不安定になり、局地的に豪雨あり。
8月12日の夕方から夜に掛けては、東京都内12800世帯が停電。
杉並区で4900世帯、世田谷区で3500世帯、武蔵野市で1300世帯、
狛江市で1300世帯、三鷹市で1000世帯、練馬区で500世帯、
調布市で400世帯。
東京電力によると、落雷による停電の可能性あり・・・なんてニュースが入ってきて
「おいおい!ウチ大丈夫かよ!?山中らの世界戦留守録中だぞ!!」と
焦ったモノです。
幸い停電世帯の拡大は無く、録画は正常に行われておりましたが・・・。
まぁ、昔は台風が来りゃ毎回停電、ロウソクの光で飯を食う・・・なんてのが当たり前で
最近ちょっとした停電程度でガタガタ抜かす連中にはウンザリなのだが
だからといって、「停電対策で2系列化に致しました」なんて東電は胸を張ってるんだから
そこは、それなり効力は示してくれなきゃ困ります。
まぁ、おてんとう様には敵わないって事ですがね。
その上でアスファルトや何やらで暖めてますからな。
我が家も、
木が生えた木造の隣家が取り壊され、新しく建った家がバリバリに接近してるから
風通しが一気に悪くなって暑くなってしまいました・・・。
四万十で最高気温を記録した周りでは
東京でも夕方から大気の状態が不安定になり、局地的に豪雨あり。
8月12日の夕方から夜に掛けては、東京都内12800世帯が停電。
杉並区で4900世帯、世田谷区で3500世帯、武蔵野市で1300世帯、
狛江市で1300世帯、三鷹市で1000世帯、練馬区で500世帯、
調布市で400世帯。
東京電力によると、落雷による停電の可能性あり・・・なんてニュースが入ってきて
「おいおい!ウチ大丈夫かよ!?山中らの世界戦留守録中だぞ!!」と
焦ったモノです。
幸い停電世帯の拡大は無く、録画は正常に行われておりましたが・・・。
まぁ、昔は台風が来りゃ毎回停電、ロウソクの光で飯を食う・・・なんてのが当たり前で
最近ちょっとした停電程度でガタガタ抜かす連中にはウンザリなのだが
だからといって、「停電対策で2系列化に致しました」なんて東電は胸を張ってるんだから
そこは、それなり効力は示してくれなきゃ困ります。
まぁ、おてんとう様には敵わないって事ですがね。
その上でアスファルトや何やらで暖めてますからな。
我が家も、
木が生えた木造の隣家が取り壊され、新しく建った家がバリバリに接近してるから
風通しが一気に悪くなって暑くなってしまいました・・・。