取り壊しが決まった小学館ビルの壁に漫画家たちが描いた落書きが「豪華すぎる」として話題になり、TVニュースでも取り上げられた。
ロビー内の壁や窓ガラスに、漫画家たちが自身の作品のキャラクターや小学館の有名作品のキャラクターを自由に描いた落書き。
画像もUPされてるが、確かに豪華だ。

やっぱ、ゆうきまさみ上手いなぁ・・・。
島本は落書きでも無駄に熱いなぁ・・・。

あと、浦沢直樹は描き過ぎじゃねぇか?
上手いけど。
「描こう」と言い始めた有志って話だから分かるけど。
一人で何点も描き過ぎ・・・。

まぁ、ゆうきまさみ。島本和彦も点数描きまくってるが
なんか、こっちは許せてしまう。

※だって「あ~る」好きだもん。
島本は「009」も描いてるっぽいし
あと、角川の「ケロロ」も描かれてる。
なんか自由すぎる事になっている。それが落書きって気もするが。
そんで
(いつの間にか出来てた)小学館「ありがとう!小学館ビル ラクガキ大会」実行委員会は、その“ラクガキ”を一般公開することを発表、初日の8月24日から盛況となっている。
公開は8/25も午後9時まで。
入場には整理券が必要で、25日も午前8時15分から3000枚を配布するそうな。
行きたいが、今日は色々と立て込んでるんだよなぁ・・・。
ロビー内の壁や窓ガラスに、漫画家たちが自身の作品のキャラクターや小学館の有名作品のキャラクターを自由に描いた落書き。
画像もUPされてるが、確かに豪華だ。

やっぱ、ゆうきまさみ上手いなぁ・・・。
島本は落書きでも無駄に熱いなぁ・・・。

あと、浦沢直樹は描き過ぎじゃねぇか?
上手いけど。
「描こう」と言い始めた有志って話だから分かるけど。
一人で何点も描き過ぎ・・・。

まぁ、ゆうきまさみ。島本和彦も点数描きまくってるが
なんか、こっちは許せてしまう。

※だって「あ~る」好きだもん。
島本は「009」も描いてるっぽいし
あと、角川の「ケロロ」も描かれてる。
なんか自由すぎる事になっている。それが落書きって気もするが。
そんで
(いつの間にか出来てた)小学館「ありがとう!小学館ビル ラクガキ大会」実行委員会は、その“ラクガキ”を一般公開することを発表、初日の8月24日から盛況となっている。
公開は8/25も午後9時まで。
入場には整理券が必要で、25日も午前8時15分から3000枚を配布するそうな。
行きたいが、今日は色々と立て込んでるんだよなぁ・・・。