あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

ストーンズ公演の収穫品

2014年03月05日 | ライヴ
まぁ、凄いステージングを見たという事が最高の収穫だったが。

初日はFan vote(ネット上のリクエスト)の結果として「Bitch」を演奏してるから、
そっちも聴きたかったなぁ。

逆に初日は「Happy」を演ってないから、私としては二日目に行って正解だったワケだが。

さて
1曲目の「Start Me Up」を犠牲にしてまで列に並んでGETしたグッズの数々。

・・・といっても3点ですが。
(まぁ、計8,500円のお布施でしたが)



まずプログラム。

黒いビニ袋は購入時にグッズ入れとして渡された物だが、ショボイから
プログラム・Tシャツ・タオルと入れて持ち歩いただけで持ち手がベロベロになってしまった・・。

なお、プログラムの内容は英文。
日本側のスタッフ名は、印刷された別紙を差し込む形で紹介されている。



プログラムには、ふんだんにメイン・メンバーのカラー・フォトが使われているが
当然、正式メンバーではないダリル・ジョーンズ(b)の写真は少ない。
※ステージでも目立ってたのは「Miss You」のダンス・ビートを弾いてるときだけだったしなぁ

ミック・テイラーはプログラムでも冷遇されまくり。
小さな写真が載ってるだけでした。
※まぁ、肝心な時に辞めたシコリは随分と残ってたしねぇ・・・。
 しかも一人だけ太って体型の退化が甚だしいしねぇ・・・。



そして、ツアー・タオル。
ベロマークの舌が日の丸になってて、分かりやすい。

やはり記念の品だからね。
いつ・どこで入手した物か一目瞭然なのか嬉しいです。



そしてTシャツ。
随分たくさんあったけど、今回のツアー・イメージ柄の物をチョイス。
やはり記念ですからね。

しかし、家に帰って広げてビックリ。
バックプリントが無い。

普通、ツアー名と日程がプリントされてないか?
まぁ、購入時「そういうデザインだ」と確認しなかった私が悪いんだが
最後の最後に詰めの甘さを露呈してしまった・・・。

外出時はリュック背負うこと多いから、イイですけどね・・・。