それこそ、郡司信夫さんや白井義男先生が御存命だったころから
冤罪問題としてボクシング専門誌に取り上げられていた事件です。
1966年6月
静岡県清水市で一家4人を殺害したとして、80年に死刑が確定した元プロボクサーの袴田巌氏(78才)。
拘留されてから実に約48年が経つのだが
3月27日、その第2次再審請求審が行われ、
静岡地裁の村山浩昭裁判長は、裁判のやり直しと死刑、拘置の執行停止を決定。
袴田さんは、その日の夕方に東京拘置所から釈放された。
法務省によると、死刑囚の再審開始決定で拘置の執行停止は初。
裁判長が捜査機関による証拠捏造の疑いを指摘するという異例の展開。
かつて日本フェザー級6位のプロボクサーだった袴田さんの冤罪知らしめるべく、
日本ボクシング界も署名運動の傍ら興業で観客に事件を知らせるなどの活動を行ってきた。
日本プロボクシング協会の大橋秀行会長(49才)は、全ボクサーが一丸となっての支援を強調。
「体調が回復すれば、袴田さんに試合を見に来てもらいたい」とコメント。
WBCも昨年11月にタイでの総会で袴田さんの支援を表明。
元世界ヘビー級王者ビタリ・クリチコ氏(42才/ウクライナ)らが再審開始を求める署名をした。
今年1月には、釈放された際に名誉ベルトを贈ることを決定している。
私如きがコメントする立場ではないが
弟を信じ続けた袴田氏のお姉さんを始めとした支援者の方々のこれまでの活動を想像するだけでも
気の遠くなる思いがします。
袴田さん自身も、長きに渡る拘束で心身に変調をきたされているそうで
これからは心身のケアが優先される事でしょう。
※検察側の控訴が認められて泥沼・・・とかは御免です
裁判長が「拘置の続行は耐え難いほど正義に反する」とまで言い放った袴田事件。
この手の事件に濡れ衣を着せられた本人の名前が使われるのには違和感を覚えるが、
袴田氏を被害者と捉えた事件というのなら、その通りだろう。
袴田氏からすると
ある意味、通り魔にあったようなモノだが。
証拠の衣類を捏造してまで一般人を犯人に仕立てようとする捜査機関と言う通り魔にね・・・。
なんとか一矢報いて欲しいが、疲れ果てた袴田さんに それを望むのは酷だろうな・・・。
冤罪問題としてボクシング専門誌に取り上げられていた事件です。
1966年6月
静岡県清水市で一家4人を殺害したとして、80年に死刑が確定した元プロボクサーの袴田巌氏(78才)。
拘留されてから実に約48年が経つのだが
3月27日、その第2次再審請求審が行われ、
静岡地裁の村山浩昭裁判長は、裁判のやり直しと死刑、拘置の執行停止を決定。
袴田さんは、その日の夕方に東京拘置所から釈放された。
法務省によると、死刑囚の再審開始決定で拘置の執行停止は初。
裁判長が捜査機関による証拠捏造の疑いを指摘するという異例の展開。
かつて日本フェザー級6位のプロボクサーだった袴田さんの冤罪知らしめるべく、
日本ボクシング界も署名運動の傍ら興業で観客に事件を知らせるなどの活動を行ってきた。
日本プロボクシング協会の大橋秀行会長(49才)は、全ボクサーが一丸となっての支援を強調。
「体調が回復すれば、袴田さんに試合を見に来てもらいたい」とコメント。
WBCも昨年11月にタイでの総会で袴田さんの支援を表明。
元世界ヘビー級王者ビタリ・クリチコ氏(42才/ウクライナ)らが再審開始を求める署名をした。
今年1月には、釈放された際に名誉ベルトを贈ることを決定している。
私如きがコメントする立場ではないが
弟を信じ続けた袴田氏のお姉さんを始めとした支援者の方々のこれまでの活動を想像するだけでも
気の遠くなる思いがします。
袴田さん自身も、長きに渡る拘束で心身に変調をきたされているそうで
これからは心身のケアが優先される事でしょう。
※検察側の控訴が認められて泥沼・・・とかは御免です
裁判長が「拘置の続行は耐え難いほど正義に反する」とまで言い放った袴田事件。
この手の事件に濡れ衣を着せられた本人の名前が使われるのには違和感を覚えるが、
袴田氏を被害者と捉えた事件というのなら、その通りだろう。
袴田氏からすると
ある意味、通り魔にあったようなモノだが。
証拠の衣類を捏造してまで一般人を犯人に仕立てようとする捜査機関と言う通り魔にね・・・。
なんとか一矢報いて欲しいが、疲れ果てた袴田さんに それを望むのは酷だろうな・・・。