今年7月より、ニコニコ動画にて全世界同時配信と話題になってるアニメ「美少女戦士セーラームーン」

初放送から20年経っても人気は高く、
関連の大人グッズ(化粧品や下着まで!)も売れているらしい。
フィギュアも出てるけど、
クオリティ高いよねぇ・・・。

新シリーズのタイトルは『美少女戦士セーラームーン Crystal(クリスタル)』。
ストーリーは原作漫画を一から始める印象。絵柄も原作に近付く感じか?
スタッフも発表され
監督は映画「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」の境宗久氏、
シリーズ構成は「スマイルプリキュア!」の小林雄次氏が務めるとの事。
アニメーション制作は過去シリーズ同様に東映アニメーションが担当。
主題歌は”ももいろクロバーZ”だそうな。
実のところ、私は殆ど見てない「セーラームーン」だが(アニメ卒業してた時期だからねぇ・・・)。
ちびスケが学童保育先でパズルやったりして愛着わいてるみたいなので、
ネットでキャラクター・ハンカチとかは買ってあげてるんだよね。
DVDレンタルして全部見るのはシンドイから(長いもんねぇ・・・)
こっちで見せてみようかしら。

【スタッフ】
原作:武内直子
監督:境宗久
シリーズ構成:小林雄次
キャラクターデザイン:左光幸恵
美術監督:倉橋隆、保坂有美
音楽:高梨康治
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:東映アニメーション
ここで注目したいのは、音楽を担当する高梨康治さん。

プリキュアシリーズで音楽を担当した方じゃないですか!
(フレッシュからスマイルまで)
ハードロックバンドのキーボーディストでもある高梨さん、
プリキュアにその要素を持ち込み「キュアメタル」と呼ばれる挿入曲や劇中歌を作曲し、いまや第一人者になられた感もある。
うちにある「フレッシュ」メンバーが使ったキュアロッドの玩具は、スイッチ押せば各プリキュアの声と変身BGMが流れるんだけど、
この音楽作ったのが高梨さんなんだよね・・・。
そう思うと愛着あるんだよねぇ・・・。
あとは、声優さんだな。
三石琴乃さんと、久川綾さんは鉄板だろうな。

初放送から20年経っても人気は高く、
関連の大人グッズ(化粧品や下着まで!)も売れているらしい。
フィギュアも出てるけど、
クオリティ高いよねぇ・・・。


新シリーズのタイトルは『美少女戦士セーラームーン Crystal(クリスタル)』。
ストーリーは原作漫画を一から始める印象。絵柄も原作に近付く感じか?
スタッフも発表され
監督は映画「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」の境宗久氏、
シリーズ構成は「スマイルプリキュア!」の小林雄次氏が務めるとの事。
アニメーション制作は過去シリーズ同様に東映アニメーションが担当。
主題歌は”ももいろクロバーZ”だそうな。
実のところ、私は殆ど見てない「セーラームーン」だが(アニメ卒業してた時期だからねぇ・・・)。
ちびスケが学童保育先でパズルやったりして愛着わいてるみたいなので、
ネットでキャラクター・ハンカチとかは買ってあげてるんだよね。
DVDレンタルして全部見るのはシンドイから(長いもんねぇ・・・)
こっちで見せてみようかしら。

【スタッフ】
原作:武内直子
監督:境宗久
シリーズ構成:小林雄次
キャラクターデザイン:左光幸恵
美術監督:倉橋隆、保坂有美
音楽:高梨康治
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:東映アニメーション
ここで注目したいのは、音楽を担当する高梨康治さん。

プリキュアシリーズで音楽を担当した方じゃないですか!
(フレッシュからスマイルまで)
ハードロックバンドのキーボーディストでもある高梨さん、
プリキュアにその要素を持ち込み「キュアメタル」と呼ばれる挿入曲や劇中歌を作曲し、いまや第一人者になられた感もある。
うちにある「フレッシュ」メンバーが使ったキュアロッドの玩具は、スイッチ押せば各プリキュアの声と変身BGMが流れるんだけど、
この音楽作ったのが高梨さんなんだよね・・・。
そう思うと愛着あるんだよねぇ・・・。
あとは、声優さんだな。
三石琴乃さんと、久川綾さんは鉄板だろうな。