あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

デビッド・ボウイ、死去

2016年01月11日 | 洋楽
1月10日、デヴィッド・ボウイが癌のため他界した。

ボウイのFacebookにて明らかにされた事によると、癌と診断されたのは
18カ月前。以降、闘病生活を送っていたとの事。69歳。

ショックだなぁ。
ツアー活動の引退を宣言していたが、新譜を出して直ぐなのになぁ。
ロックにて、一時代を築いた人物。

すごいファンってワケじゃなかったが、なんか喪失感が大きい。


印象深いのは「2001年の同時多発テロ復興祈念コンサート」。
トップバッターのボウイは、一人しゃがみこんでサイモン&ガーファンクルの
「アメリカ」を呟くように歌った。

続く「ヒーローズ」で立ち上がり、会場に招待された消防士や警察官らを
称えたんだよな。



あとは遡ってM・ジャガーとの
「ダンシング・イン・ザ・ストリート」。
※イベント絡みしか見ていないとバレるなぁ・・・。
 でも、上から飛び降りてくるボウイさんがカッコ良かったのよ



グラムロックのスターとして山本寛斎さんの奇抜な衣装を着たのも
日本との縁。映画「戦場のメリークリスマス」もある。

グラムロックという、一つのムーブメントの中心人物でありながら、
ブームが終わった後は軽やかにニューウェーブ系の音楽にシフト。
さらにアメリカに渡り、ナイル・ロジャースとの共同プロデュースで
「レッツ・ダンス」を大ヒットさせるなど、その足元の軽さも、
さすがでした。

ファッション界から映像世界からステージの動きから(パントマイム
的とも言われましたね)、大きな影響を残した人物です。

70年代の少女漫画にも「ボウイがモデル」と思わしきキャラクターが、
たくさん登場したものです。

だから、おおやちき先生のイラスト展で、ボウイよりボランの方が大きく
描かれていたのが驚きだったんですよね。

そういう意味でも、色んな国の色んなジャンルに足跡と影響を残した人
でした。

2013年10月には、「ベルベット・アンダーグラウンド」のルー・リードも
亡くなっているし。
残るはヨガで健康を維持しているイギー・ポップか・・・。

しかし、まさかボウイが亡くなってしまうなんて。
驚き以外ありません。

出火吐暴威よ永遠に・・・。

「魔法使いプリキュア」声優、主題歌情報

2016年01月11日 | プリキュア
変身少女モノと魔法使いを合体させた、ある意味で反則技な「プリキュア」が
今年の2月から放送開始されます。

その『魔法使いプリキュア』ですが。
声優やOP曲などを担当する歌手の情報が公開されました。

【声優情報】
まずは主役2名。
朝日奈みらい/キュアミラクル:高橋李依

2013年デビューの若い声優さん。
これまでの主な出演作品は、「がっこうぐらし!」の直樹美紀役や、
「それが声優!」の一ノ瀬双葉役など。



リコ/キュアマジカル:堀江由衣さん

主人公のみらいと運命の出会いを果たし、とも魔法使いを目指すことに
なる少女リコを演じるのは、人気声優の堀江由衣さん。

これまでの主な出演作は、

「ラブひな」の成瀬川なる、「魔法先生ネギま!」の佐々木まき絵、
「D.C.II 〜ダ・カーポII〜」の朝倉由夢、「懺・さよなら絶望先生」丸内翔子、
「一騎当千 Great Guardians」の孫権仲謀、「「物語シリーズ」の羽川翼、
「うみねこのなく頃に」右代宮真里亞、「FAIRY TAIL」のシャルル、
「輪るピングドラム」の夏芽真砂子、「それが声優!」の堀江由衣、
「烈車戦隊トッキュウジャー」のワゴン役など。

~やっぱ凄い。
神谷浩史さんが「由衣ちゃん由衣ちゃん」言う可愛さ・・・にも注目。

なお、堀江さんは2年前のプリキュア映画「ハピネスチャージプリキュア!
人形の国のバレリーナ」にて、物語のキーパーソンである「つむぎ」役で
出演済みだが、本作で遂にプリキュア役を射止めた格好です。



「子供の頃から変身したりする事に憧れていたので、素直にとても嬉しい」と
コメントした由衣さん。

同様に人気声優の釘宮理恵さんがキュアエースを担当された時もファンの
中で盛り上がりましたが、それ以来になりそうですねぇ。

毎回おなじみの妖精は
モフルン:齋藤彩夏さん

これまでの主な出演作は、
「げんきげんきノンタン」のノンタン、「ジュエルペット」のルビー役、
「ふたりはプリキュア Splash☆Star」の日向みのり…など。

カン高めの可愛い声が得意な声優さん…という印象。
主人公の妹役から妖精役へ。楽しみです。

 

【主題歌情報】
OPの曲名は「Dokkin魔法使いプリキュア!」

担当は北川理恵さん。
これまでプリンセスプリキュアのED「ドリーミング・プリンセスプリキュア」、
「夢は未来への道」を歌ってらっしゃいます。

そして
ED曲は「CURE UP↑RA♡PA☆PA ~ほほえみになる魔法~」。
歌唱担当は、なんとキュアマジカルとキュアミラクル!

主役であるプリキュアが歌うのは1作目「ふたりはプリキュア」以来、何と
12年ぶりなんだとか!

毎年この時期は現シリーズ終了の寂しさと、新シリーズ開始への期待で
複雑な気持ちになるのだが。

やっぱり今年のそんな感じですねぇ・・・。