初代『ウルトラマン』に焦点を当てた企画展が横浜の
放送ライブラリーで開催される。
<ウルトラマン 時を超える珠玉のストーリー展>
これはウルトラマンシリーズ放送開始50年を記念した企画で、
初代ウルトラマン全39話を1話ずつ振り返り、それぞれに
込められた脚本家の想い、個性的な怪獣たちの立像、ミニチュア、
再現ジオラマなどを展示。その魅力が紹介されるとの事。

ウルトラマンシリーズ放送開始50年企画
「ウルトラマン 時を超える珠玉のストーリー展」
〜未来へ繋ぐメッセージ〜
会期:2016年2月19日(金)〜4月3日(日)
※月曜休館(月祝の場合は翌日休)
時間:10:00〜17:00
会場:放送ライブラリーイベントホール
映像ホール・情報サロン
住所:横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター内
入場:無料
主催:(公財)放送番組センター
企画・監修:(株)円谷プロダクション
<展示内容>
※都合により、展示内容が変更になる場合あり。
『ウルトラマン』を生み出した作家たち
金城哲夫、千束北男、佐々木守、上原正三などの脚本家紹介。
『ウルトラマン』物語に込められた想い
第1話~第39話「さらばウルトラマン」まで1話ずつ振り返り、
怪獣たちの立像やミニチュア、再現ジオラマ、メカ、科特隊基地
などを展示。ストーリーの魅力を紹介。
「脚本家・金城哲夫」
28歳という若さでチーフライターとなった彼は脚本と企画の
中心的な役割を果たした。
若くして亡くなった金城氏、没後40年にあたる特集。
「ウルトラシアター」
<ウルトラマン傑作集> <金城哲夫名作集> <ウルトラマン登場集>
3プログラムに分け、ウルトラマンの魅力を伝える作品が上映される。
※最新ウルトラマン特集、3月27日(日) 11:30/13:30/15:30には
握手撮影会も。

【関連イベント】
トークショー
日時:2016年3月19日(土) 13:30〜15:30(13:00開場)
会場:横浜情報文化センター6F 情文ホール
ゲスト:満田かずほ(『ウルトラマン』監督)、
桜井浩子(『ウルトラマン』フジ・アキコ隊員役)
内容:脚本家・金城哲夫作品上映後、縁のあるゲストが撮影時の
思い出、シナリオの魅力などを語る。
入場:無料(抽選で200名)
応募方法:往復はがきに ①催事名(ウルトラマントークショー)
②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤職業 ⑥人数(3名まで)を記入、
2016年3月7日(月/必着)までに、放送ライブラリー
『ウルトラマン』係宛郵送。
※放送ライブラリーWebサイト受付もあり。
その他
・ウルトラマンショップ
会期中、会場内で、ウルトラマン関連グッズ販売あり。
~これは、かなり掘り下げられたイベントだ。
「ジャミラ」の回など、印象深いエピソードが多い初代ウルトラマン。
ぜひ行きたいなぁ。
放送ライブラリーで開催される。
<ウルトラマン 時を超える珠玉のストーリー展>
これはウルトラマンシリーズ放送開始50年を記念した企画で、
初代ウルトラマン全39話を1話ずつ振り返り、それぞれに
込められた脚本家の想い、個性的な怪獣たちの立像、ミニチュア、
再現ジオラマなどを展示。その魅力が紹介されるとの事。

ウルトラマンシリーズ放送開始50年企画
「ウルトラマン 時を超える珠玉のストーリー展」
〜未来へ繋ぐメッセージ〜
会期:2016年2月19日(金)〜4月3日(日)
※月曜休館(月祝の場合は翌日休)
時間:10:00〜17:00
会場:放送ライブラリーイベントホール
映像ホール・情報サロン
住所:横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター内
入場:無料
主催:(公財)放送番組センター
企画・監修:(株)円谷プロダクション
<展示内容>
※都合により、展示内容が変更になる場合あり。
『ウルトラマン』を生み出した作家たち
金城哲夫、千束北男、佐々木守、上原正三などの脚本家紹介。
『ウルトラマン』物語に込められた想い
第1話~第39話「さらばウルトラマン」まで1話ずつ振り返り、
怪獣たちの立像やミニチュア、再現ジオラマ、メカ、科特隊基地
などを展示。ストーリーの魅力を紹介。
「脚本家・金城哲夫」
28歳という若さでチーフライターとなった彼は脚本と企画の
中心的な役割を果たした。
若くして亡くなった金城氏、没後40年にあたる特集。
「ウルトラシアター」
<ウルトラマン傑作集> <金城哲夫名作集> <ウルトラマン登場集>
3プログラムに分け、ウルトラマンの魅力を伝える作品が上映される。
※最新ウルトラマン特集、3月27日(日) 11:30/13:30/15:30には
握手撮影会も。

【関連イベント】
トークショー
日時:2016年3月19日(土) 13:30〜15:30(13:00開場)
会場:横浜情報文化センター6F 情文ホール
ゲスト:満田かずほ(『ウルトラマン』監督)、
桜井浩子(『ウルトラマン』フジ・アキコ隊員役)
内容:脚本家・金城哲夫作品上映後、縁のあるゲストが撮影時の
思い出、シナリオの魅力などを語る。
入場:無料(抽選で200名)
応募方法:往復はがきに ①催事名(ウルトラマントークショー)
②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤職業 ⑥人数(3名まで)を記入、
2016年3月7日(月/必着)までに、放送ライブラリー
『ウルトラマン』係宛郵送。
※放送ライブラリーWebサイト受付もあり。
その他
・ウルトラマンショップ
会期中、会場内で、ウルトラマン関連グッズ販売あり。
~これは、かなり掘り下げられたイベントだ。
「ジャミラ」の回など、印象深いエピソードが多い初代ウルトラマン。
ぜひ行きたいなぁ。