購読は続けてる週刊少年ジャンプ、久々に
感想なんて書いてみたいと思います。
新連載は少年サッカー漫画の「シューダン!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7f/2ee36ec996cab354d98f595347b7d0b8.jpg)
作は横田卓馬さんです。「背スジをピン!と」で
高校の社交ダンス部を描いた人です。
まぁまぁの素材が揃った静岡県の少年サッカー部。
そこに「出来る女子部員」が入ってきた。
鬼門とも言われるサッカー漫画なれど。なんか、
いきなり盛り上がってます。
相変わらず上手いです。
ただ、主人公が三白眼。それが少し心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/ece12daebd232c4a08f15b9bffe81b5f.png)
終わっちゃったのが「左門くんがサモナー」。
でも打ち切りっぽくないというか、頃良いトコロで
終わったというか。
最近のジャンプは無理な延命しないようで、それは
良いと思います。
※大人気作は伸ばしてますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/7a95884f6bc3e3d2896b008c6ab2791b.jpg)
好きだったので、寂しいけどね。
お姉さんになった「てっしー」見れたのは嬉しかった
けどね...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/6d5a70b95034260cf66414fdcb933f46.jpg)
そして、やっぱり安定して面白いのは「ハイキュー!!」
全国大会に出て、強豪に刺激を受けて、試合しながらも
伸びていく。
変人コンビも、ツッキーもサスガです。
冴子姉さんの応援っぷりも良いです。
田中先輩にロマンスっぽい事があるのも…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/10a17a63e87296e8eae5d09da0ce5272.png)
そして「ぼくたちは勉強ができない」。
学園モノ、勉学モノ。でも美少女ハーレム物。
目が話せないが、1人蚊帳の外になりつつあるのが不憫。
※水泳部の日焼けっ娘は絶好調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/db5428c8a608bc3879cdb05a1fac3c33.jpg)
そして、「火ノ丸相撲」も盛り上がってます。
最強の敵とガップリ四ツ。
火ノ丸が背負ったものが明らかになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/67/b18fb2d286c9c248b8a877952fe98ca6.png)
「ゆらぎ荘の幽奈さん」
今回は漫画家の呑子さんメイン回。売れっ子センセイと
担当さんのイイ話。
そして安定の呑子さんの巨乳。満喫できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/5b6d1d5d4b6719c0b77eff3a2002a19a.jpg)
「青春兵器ナンバーワン」
漫画家志望の女子が、No.01を主人公に一作あげようと
するが…。
やっぱオチの破壊力が気持ちイイ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/f14e60cd3e1f6272cbc2d5df8bd0f03e.jpg)
「ROBOT×LASERBEAM」
感情をあらわさない淡々とした主人公「ロボ」。
いよいよ学習能力と基本の積み重ねがゴルフ部の先輩を
動かすも、基礎体力不足は何ともし難く…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/41/c0227ab5aee6720c3a4f5ef518d9aa39.jpg)
いや、なんとかしようとしてるよ。
さすが「黒子のバスケ」の作者さんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/64c042c573bd15c3e68cc72cf9749dbc.jpg)
「腹ペコのマリー」
姫君テレーズ様と入れ替わる武闘男子の物語。
過去の話から学園の姫を争う話が平行して進む。
掲載順は微妙だが個人的には面白いし、好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/f3c2fd21c637e75e547d242775826991.png)
そして、やっぱり今週号のハイライトは「鬼滅の刃」!
「柱」の煉獄さんが、敵幹部と刺し違えんばかりに戦い、
何かを炭治郎に遺そうとしている。
泣きながら叫ぶ炭治郎。
熱い!やっぱ「鬼滅」は面白い!
感想なんて書いてみたいと思います。
新連載は少年サッカー漫画の「シューダン!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7f/2ee36ec996cab354d98f595347b7d0b8.jpg)
作は横田卓馬さんです。「背スジをピン!と」で
高校の社交ダンス部を描いた人です。
まぁまぁの素材が揃った静岡県の少年サッカー部。
そこに「出来る女子部員」が入ってきた。
鬼門とも言われるサッカー漫画なれど。なんか、
いきなり盛り上がってます。
相変わらず上手いです。
ただ、主人公が三白眼。それが少し心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/ece12daebd232c4a08f15b9bffe81b5f.png)
終わっちゃったのが「左門くんがサモナー」。
でも打ち切りっぽくないというか、頃良いトコロで
終わったというか。
最近のジャンプは無理な延命しないようで、それは
良いと思います。
※大人気作は伸ばしてますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/7a95884f6bc3e3d2896b008c6ab2791b.jpg)
好きだったので、寂しいけどね。
お姉さんになった「てっしー」見れたのは嬉しかった
けどね...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/6d5a70b95034260cf66414fdcb933f46.jpg)
そして、やっぱり安定して面白いのは「ハイキュー!!」
全国大会に出て、強豪に刺激を受けて、試合しながらも
伸びていく。
変人コンビも、ツッキーもサスガです。
冴子姉さんの応援っぷりも良いです。
田中先輩にロマンスっぽい事があるのも…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/10a17a63e87296e8eae5d09da0ce5272.png)
そして「ぼくたちは勉強ができない」。
学園モノ、勉学モノ。でも美少女ハーレム物。
目が話せないが、1人蚊帳の外になりつつあるのが不憫。
※水泳部の日焼けっ娘は絶好調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/db5428c8a608bc3879cdb05a1fac3c33.jpg)
そして、「火ノ丸相撲」も盛り上がってます。
最強の敵とガップリ四ツ。
火ノ丸が背負ったものが明らかになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/67/b18fb2d286c9c248b8a877952fe98ca6.png)
「ゆらぎ荘の幽奈さん」
今回は漫画家の呑子さんメイン回。売れっ子センセイと
担当さんのイイ話。
そして安定の呑子さんの巨乳。満喫できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/5b6d1d5d4b6719c0b77eff3a2002a19a.jpg)
「青春兵器ナンバーワン」
漫画家志望の女子が、No.01を主人公に一作あげようと
するが…。
やっぱオチの破壊力が気持ちイイ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/f14e60cd3e1f6272cbc2d5df8bd0f03e.jpg)
「ROBOT×LASERBEAM」
感情をあらわさない淡々とした主人公「ロボ」。
いよいよ学習能力と基本の積み重ねがゴルフ部の先輩を
動かすも、基礎体力不足は何ともし難く…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/41/c0227ab5aee6720c3a4f5ef518d9aa39.jpg)
いや、なんとかしようとしてるよ。
さすが「黒子のバスケ」の作者さんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/64c042c573bd15c3e68cc72cf9749dbc.jpg)
「腹ペコのマリー」
姫君テレーズ様と入れ替わる武闘男子の物語。
過去の話から学園の姫を争う話が平行して進む。
掲載順は微妙だが個人的には面白いし、好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/f3c2fd21c637e75e547d242775826991.png)
そして、やっぱり今週号のハイライトは「鬼滅の刃」!
「柱」の煉獄さんが、敵幹部と刺し違えんばかりに戦い、
何かを炭治郎に遺そうとしている。
泣きながら叫ぶ炭治郎。
熱い!やっぱ「鬼滅」は面白い!