監督舞台挨拶の定番「今日はじめて見る人」挙手。
今回もトークショーのときに各作品ごとに聞いて
いかれました。
「この世界の片隅に」は、さすがに10人程度。
それでも、いきなりオールナイトで片渕長編作品3本を
観ようというのだから、逆に凄いです。

「マイマイ新子と千年の魔法」では2~3割ていど。
「アリーテ姫」は、さすがに多くの人が手を挙げていた。
私もオドオドと挙手。
昨年末に「この世界…」を観て感激し
※ちょっと落ち込んだけど「スゲェ!」と思ったのです
そして「マイマイ新子」「アリーテ姫」の存在を知り
「アリーテ」が下北沢で上映中と調べたものの、観に
行くまでには及ばず。
以降「しまった、無理してでも行けば良かった!」と
悔やんでいたんですよ。

「やっとアリーテが見れるよ」と思ってる私とは裏腹に
周辺には3回とも挙手しない剛の者も見受けられた。
~というか、
その人たちは「新文芸坐×アニメスタイル セレクション」
常連さんではないのか。これまた凄い方々だ。
上映の順番は製作順というか、
「アリーテ姫」→「マイマイ新子」→「この世界の」でした。
遡る順番も考えたが、そうするとアリーテが明け方の一番
眠くなる時間帯になるから一番最初に上映する事に決めた
そうな。「あの作品は一番眠くなるだろうから」…とも。
トークショーは約1時間弱。予定より長くなった模様。
約15分の休憩時間を挟み、1本目が上映されるのだが。

売店やトイレの混みようによって融通を利かせてくれる
心遣いあり。
~というか、ドリンクバー的な飲み放題形式ありなのな。
食べ物も、近場のレストランのテイクアウト商品を扱って
らっしゃるのな。
※エスニック(?)料理…知ってたら先に買ってたわ。
こっそりペットボトルとパンを持ち込んでる私、音を気に
しながら水分と食料を補充する事になりました。
ブザーが鳴って客席が埋まり、場内が暗転。
いよいよ「アリーテ姫」の上映開始です!
(続く)
今回もトークショーのときに各作品ごとに聞いて
いかれました。
「この世界の片隅に」は、さすがに10人程度。
それでも、いきなりオールナイトで片渕長編作品3本を
観ようというのだから、逆に凄いです。

「マイマイ新子と千年の魔法」では2~3割ていど。
「アリーテ姫」は、さすがに多くの人が手を挙げていた。
私もオドオドと挙手。
昨年末に「この世界…」を観て感激し
※ちょっと落ち込んだけど「スゲェ!」と思ったのです
そして「マイマイ新子」「アリーテ姫」の存在を知り
「アリーテ」が下北沢で上映中と調べたものの、観に
行くまでには及ばず。
以降「しまった、無理してでも行けば良かった!」と
悔やんでいたんですよ。

「やっとアリーテが見れるよ」と思ってる私とは裏腹に
周辺には3回とも挙手しない剛の者も見受けられた。
~というか、
その人たちは「新文芸坐×アニメスタイル セレクション」
常連さんではないのか。これまた凄い方々だ。
上映の順番は製作順というか、
「アリーテ姫」→「マイマイ新子」→「この世界の」でした。
遡る順番も考えたが、そうするとアリーテが明け方の一番
眠くなる時間帯になるから一番最初に上映する事に決めた
そうな。「あの作品は一番眠くなるだろうから」…とも。
トークショーは約1時間弱。予定より長くなった模様。
約15分の休憩時間を挟み、1本目が上映されるのだが。

売店やトイレの混みようによって融通を利かせてくれる
心遣いあり。
~というか、ドリンクバー的な飲み放題形式ありなのな。
食べ物も、近場のレストランのテイクアウト商品を扱って
らっしゃるのな。
※エスニック(?)料理…知ってたら先に買ってたわ。
こっそりペットボトルとパンを持ち込んでる私、音を気に
しながら水分と食料を補充する事になりました。
ブザーが鳴って客席が埋まり、場内が暗転。
いよいよ「アリーテ姫」の上映開始です!
(続く)