さて、いよいよ札幌駅へ向かいます。
北菓楼前から地下に降り、地下道を移動する。
しかし凄いな、この辺は。

地下道までが赤レンガ調だよ。
昔の北海道を映した写真パネルが展示してあるよ。

ここに旧北海道庁立図書館の写真もあったのです。
脇には説明書きも付いてます。

先の方に省庁みたいな場所があるせいか、
この辺の地下道は不気味なほどに静かだ。
少し歩いて大きな地下道に出た時、やっとBGMなど
流れ始め、安心いたしましたよ…。

そして、いよいよ札幌駅。
快速エアポートが到着するホーム。

車両が入って参りました。帰りは指定券を購入済み。
行きは立ちっ放しだったからねぇ・・・。

行きはこれからの楽しみで気が紛れたが、帰りに
立って行くのは辛いよ…。

北の大地を疾走する快速エアポート。
まだ雨は降っている。

新千歳空港へ到着。
ここで土産を買い込む。

間違いなしの北海道スナック。
札幌焼とうきび、じゃがポックル。

札幌カリーせんべい、北海道限定きのこの山。
※やっぱり限定品に限ります

メロ~ンなミニブラックサンダー。
※実際のトコロ職場に持ってったらコレが一番
人気だったりするんですよ

そして、最後やっぱりラーメンを食う。
搭乗手続き後に富良野ラーメン。
スモークチャーシューが美味だった。
ありがとう、北海道。
今回はイマイチ「初音ミク」と出会わなかったけど
※前回は空港からしてミク祭り状態だったのになぁ…

http://blog.goo.ne.jp/aru-rodgers/e/5c32b8bb889b9015e8bb0700b3235b46
また必ず来ます。
今度は「ドーミーイン函館」とかに泊まりたいです。
北乃カムイちゃんみたいな新キャラにも会いたいなぁ…
北菓楼前から地下に降り、地下道を移動する。
しかし凄いな、この辺は。

地下道までが赤レンガ調だよ。
昔の北海道を映した写真パネルが展示してあるよ。

ここに旧北海道庁立図書館の写真もあったのです。
脇には説明書きも付いてます。

先の方に省庁みたいな場所があるせいか、
この辺の地下道は不気味なほどに静かだ。
少し歩いて大きな地下道に出た時、やっとBGMなど
流れ始め、安心いたしましたよ…。

そして、いよいよ札幌駅。
快速エアポートが到着するホーム。

車両が入って参りました。帰りは指定券を購入済み。
行きは立ちっ放しだったからねぇ・・・。

行きはこれからの楽しみで気が紛れたが、帰りに
立って行くのは辛いよ…。

北の大地を疾走する快速エアポート。
まだ雨は降っている。

新千歳空港へ到着。
ここで土産を買い込む。

間違いなしの北海道スナック。
札幌焼とうきび、じゃがポックル。

札幌カリーせんべい、北海道限定きのこの山。
※やっぱり限定品に限ります

メロ~ンなミニブラックサンダー。
※実際のトコロ職場に持ってったらコレが一番
人気だったりするんですよ

そして、最後やっぱりラーメンを食う。
搭乗手続き後に富良野ラーメン。
スモークチャーシューが美味だった。
ありがとう、北海道。
今回はイマイチ「初音ミク」と出会わなかったけど
※前回は空港からしてミク祭り状態だったのになぁ…

http://blog.goo.ne.jp/aru-rodgers/e/5c32b8bb889b9015e8bb0700b3235b46
また必ず来ます。
今度は「ドーミーイン函館」とかに泊まりたいです。
北乃カムイちゃんみたいな新キャラにも会いたいなぁ…