
月島2丁目、清澄通り沿いの看板建築群
所在地:中央区 月島2-13-10〜12
構造・階数:木・2
建設年:戦前、戦後まもなく
解体年:1998(平成10)
Photo 1996.5.25
清澄通りの北側から、南側に並ぶ建物群を撮ったもの。
写真左から、旧荒井喜久蔵商店、酒場ハクツル、旧築地運送、路地の右側が須藤モータース、旧喫茶・スナック「ブレイク」。荒井喜久蔵商店は出桁造り町屋。その他はモルタル看板建築。築地運送の建物は70年代は月島運送事業協同組合、80年代は月島将棋クラブなどになっていた。また、1992年に都営地下鉄大江戸線の環状部の建設が始まったため、道路上には仮設の柵がたくさん並べられている。
下記「ぼくの近代建築コレクション」では、この写真の数年前(1980年代末)の写真を見られるが、そちらでは荒井喜久蔵商店がまだ営業中で、軒先に看板が掲げられていることも確認できる。
月島は2000年に大江戸線が開通したこともあって、この頃から高層マンションがどんどん造られた。写真の建物群も1997〜98年頃に解体され、跡地には12階建ての高層マンションが建てられている。
酒場ハクツル/月島2丁目 - ぼくの近代建築コレクション
Tokyo Lost Architecture
#失われた建物 中央区 #看板建築 #モルタル看板建築
#出桁造り ブログ内タグ一覧
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます