都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

最恩寺 仏殿

2021-04-30 | 山梨県  
最恩寺 仏殿
所在地:山梨県南巨摩郡南部町 福士2350
建設年:室町時代中期(1393-1466)
備考 :国重要文化財

 山梨県南部、富士川沿いの町にある寺にひっそりとある仏殿。
 本体は、桁行一間、梁間一間と小さく、その外側を裳階が囲んでいる。屋根は銅板葺。
 小さな建物だが、唐様の仏殿建築として貴重であるとして、国の重要文化財に指定されている。
 軒が深く、軒先がやや上向きに反っているのが特徴的。

Site Y.M. 建築・都市徘徊日本国内の建物や街並み 
#古い建物 山梨県  #寺院  #重要文化財  #江戸時代以前  タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北口本宮冨士浅間神社

2012-10-25 | 山梨県  
北口本宮冨士浅間神社
所在地:山梨県富士吉田市上吉田   Google Map
Photo 2012.8.13

 美しい杉林の中を行く参道。
 日本武尊が東征の際に立ち寄り、富士を仰ぎ見る場所と言ったことから創建されたといわれ、境内には吉田口の登山道入口もある。

北口本宮冨士浅間神社

 高さ17.5mの大鳥居は、木造鳥居としては日本最大という。

 8月下旬の「鎮火祭・吉田の火祭り」を前に大松明が奉納されていた。火祭りの際には数十本の大松明が街中の通りに掲げられる。

 忍野八海の一つの泉水から流れ出す御手洗川を渡って随神門をくぐり、拝殿前へ。

 1688年に造られた立派な社殿(拝殿・重文)の左前には、樹高約45mで、樹齢約1000年とも云われる、富士太郎杉が聳える。境内にはこの他にも次郎杉や夫婦桧、大銀杏などの大木が。

 参道入口は国道138号に面しており、夏場は中央道から山中湖へ向かう車がひっきりなしに通っている。写真を撮っていたら、通り掛かりの観光客の中年夫婦も写真を撮っていて、だんなに声を掛けられた。「この神社、有名なんですかね~?、なんか御利益とかはあるんですか?」
 あやうくずっこけそうになった・・・。写真をパシャパシャ撮っておきながら、全然分かってないのがなんだか逆にスゴイ。神社と見ると御利益を軸に考えるあたりも、俗っぽいな・・・。霊山の遙拝所で、富士周辺の浅間神社の中でも歴史や規模の面で一二を争うものだと思うが、私も観光客なので説明もそこそこに退散。

#神社  #古い建物 山梨県  #重要文化財  #江戸時代  #世界遺産 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

What's your name?

2009-08-21 | 山梨県  
 
Photo 2009.8.16 16:58
Ricoh R10
ISO 200
Focal Length 35.4mm
Shutter Speed 1/104 sec,1/73 sec
Photoshopで520*390に縮小・トリミング
富士河口湖町富士ヶ嶺にて

あなたのお名前は?
木立の中に小さな鳥の群れがいたので望遠で撮ってみた。
でも詳しくないので名前はわからず。
御存知の方がおいでならお教えを・・・。

#動物
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年もよろしく

2008-01-05 | 山梨県  
山梨県富士河口湖町富士ヶ嶺より Photo 2008.1.4

遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

おきまりではありますが、一回目は富士山の画像で。

#山 #世界遺産 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林間の道

2007-09-11 | 山梨県  
山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺
標高:1,100m、気温:21℃
Photo 2007.9.10 14:20
#道 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士薄暮

2007-08-29 | 山梨県  
山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺
Photo 2007.8.25 18:30
#山 #世界遺産 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする