goo駅弁ランキングで1位を獲得した「ますのすし」
それが作られる「ますのすし源」の「ますのすしミュージアム」へ。
三百年の歴史を持つ「ますのすし」の技と味、
その製法の過程を紹介しています。
笹付けやパッケージ詰めなど
製造工程の一端を見ることができます。
こんなにも手作業の部分が多いのかとビックリ!
旅と食の文化コレクションのコーナーでは、
江戸~昭和の珍しい弁当容器、旅の携帯品の数々を展示。
駅弁の包装紙コレクションも目を惹きます。
ここでしか手に入れるのが難しい「限定ますのすし」
機械を使わず、マスも厳選されたものを使用して2000円。
食べてみたいとも思うけれど…
もっと小さいサイズで販売して欲しいなぁ。
駅弁として売られているものとは味が違うそうですが、
ここまで来てとは思うもののチャレンジできませんでした。
ここで富山のしろえび煎餅を買うまるみ。
黒コショウが効いていて美味しいんだもの。
富山県富山市南央町37-6
見学料無料 9:00~17:00
2011.2.5
それが作られる「ますのすし源」の「ますのすしミュージアム」へ。
三百年の歴史を持つ「ますのすし」の技と味、
その製法の過程を紹介しています。
笹付けやパッケージ詰めなど
製造工程の一端を見ることができます。
こんなにも手作業の部分が多いのかとビックリ!
旅と食の文化コレクションのコーナーでは、
江戸~昭和の珍しい弁当容器、旅の携帯品の数々を展示。
駅弁の包装紙コレクションも目を惹きます。
ここでしか手に入れるのが難しい「限定ますのすし」
機械を使わず、マスも厳選されたものを使用して2000円。
食べてみたいとも思うけれど…
もっと小さいサイズで販売して欲しいなぁ。
駅弁として売られているものとは味が違うそうですが、
ここまで来てとは思うもののチャレンジできませんでした。
ここで富山のしろえび煎餅を買うまるみ。
黒コショウが効いていて美味しいんだもの。
富山県富山市南央町37-6
見学料無料 9:00~17:00
2011.2.5