最寄り駅は、京成金町線の柴又駅、
帝釈天参道を歩いて、柴又帝釈天(経栄山題経寺)へ。
ここを歩くのは何年ぶりになるのか、
何も変わっていない感じがします。
日蓮聖人が彫ったと伝えられる
帝釈天の板本尊が安置してあります。
日光東照宮の陽名門を模したといわれる二天門や
帝釈堂の素晴らしい彫刻に目を奪われます。
ここは、別名「彫刻の寺」というだけのことはあります。
帝釈天を出て、葛飾ゆかりの実業家、山本亭へ向かいます。
洋風の意匠を施した瓦葺の長屋門も必見です。
山本亭の庭園を抜け、
公園の階段を昇って左に行くと江戸川です。
エレベーターを下りれば、「葛飾柴又寅さん記念館」
これが近道、ぐるっと回るより早いです。
映画ファンとして、一度は行ってみたい場所。
帝釈天参道で寅さん煎餅などをお土産に買ったり、
寅さんの映画の舞台にもなった高木屋老舗で、
焼きたてのお団子をいただきました。
醤油の香りが香ばしく、とろけそうな味です。
寅さんの映画の雰囲気そのままの柴又が、
ここにまだあります。
東京都葛飾区
2011.1.22
帝釈天参道を歩いて、柴又帝釈天(経栄山題経寺)へ。
ここを歩くのは何年ぶりになるのか、
何も変わっていない感じがします。
日蓮聖人が彫ったと伝えられる
帝釈天の板本尊が安置してあります。
日光東照宮の陽名門を模したといわれる二天門や
帝釈堂の素晴らしい彫刻に目を奪われます。
ここは、別名「彫刻の寺」というだけのことはあります。
帝釈天を出て、葛飾ゆかりの実業家、山本亭へ向かいます。
洋風の意匠を施した瓦葺の長屋門も必見です。
山本亭の庭園を抜け、
公園の階段を昇って左に行くと江戸川です。
エレベーターを下りれば、「葛飾柴又寅さん記念館」
これが近道、ぐるっと回るより早いです。
映画ファンとして、一度は行ってみたい場所。
帝釈天参道で寅さん煎餅などをお土産に買ったり、
寅さんの映画の舞台にもなった高木屋老舗で、
焼きたてのお団子をいただきました。
醤油の香りが香ばしく、とろけそうな味です。
寅さんの映画の雰囲気そのままの柴又が、
ここにまだあります。
東京都葛飾区
2011.1.22