ここには日本人の心の故郷<寅さん>の全てがあります。
この記念館は、柴又公園と一体になったユニークな建物です。
映画「男はつらいよ」に使われた衣装や小道具を展示。
スクリーンで名場面集も上映されています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/f58c3baa30f4041d965fd45fc21f25fc.jpg)
「男はつらいよ」を映画館で見たことはありません。
テレビやビデオで何作か見た程度ですが、楽しめました。
大船撮影所から移設された寅さんの実家「くるまや」
トランク提げた寅さんが帰ってきそうです。
模型を見ると「くるまや」が意外に広かったのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/6725a9e7932a95ae796c060c018b0d47.jpg)
歴代のマドンナが壁面にコラージュされた写真。
「ワカ~イ」とか「出ていたの~」と、思わず声に出てしまいました。
何だか温かい気持ちになって記念館を後にしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
東京都葛飾区
2011.1.22
この記念館は、柴又公園と一体になったユニークな建物です。
映画「男はつらいよ」に使われた衣装や小道具を展示。
スクリーンで名場面集も上映されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/f58c3baa30f4041d965fd45fc21f25fc.jpg)
「男はつらいよ」を映画館で見たことはありません。
テレビやビデオで何作か見た程度ですが、楽しめました。
大船撮影所から移設された寅さんの実家「くるまや」
トランク提げた寅さんが帰ってきそうです。
模型を見ると「くるまや」が意外に広かったのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/6725a9e7932a95ae796c060c018b0d47.jpg)
歴代のマドンナが壁面にコラージュされた写真。
「ワカ~イ」とか「出ていたの~」と、思わず声に出てしまいました。
何だか温かい気持ちになって記念館を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
東京都葛飾区
2011.1.22