「一番さん」と呼ばれ親しまれている発願の寺。
様々な願いを胸に、遍路旅はここから始まります。
四国八十八札所の一番札所らしい雰囲気が伝わります。
納経所などでは、白衣や金剛杖といった
遍路に必要な巡拝用品を販売していて、
何が必要なのかアドバイスしてもらえるようです。
王道のお遍路スタイルの方がたくさんいらっしゃいますが、
自分流で楽しむ「お遍路旅」が人気だそうです。
全長1400kmの遍路道。
札所順にこだわらず、一気に巡らず、
自分のペースで楽しむ遍路旅。
まるみの四国旅は、必ず数ヵ所の札所を巡りますが、
今回は2ヶ所、先は長~いです。
八十八札所とは、約1200年前に弘法大師が開いたと
伝わる寺が、四国四県に88寺存在します。
巡拝することで88の煩悩が除かれ、
88の御利益があるといわれています。
聖武天皇の勅願によって行基が開いた霊山寺。
重厚な仁王門をくぐると、
錦鯉が泳ぐ池や日本庭園があります。
手水場には、ジェットタオルがあるのにはビックリ
心身を清めて心静かにお参りをします。
徳島県鳴門市大麻町坂東塚鼻126
2010.5.3
様々な願いを胸に、遍路旅はここから始まります。
四国八十八札所の一番札所らしい雰囲気が伝わります。
納経所などでは、白衣や金剛杖といった
遍路に必要な巡拝用品を販売していて、
何が必要なのかアドバイスしてもらえるようです。
王道のお遍路スタイルの方がたくさんいらっしゃいますが、
自分流で楽しむ「お遍路旅」が人気だそうです。
全長1400kmの遍路道。
札所順にこだわらず、一気に巡らず、
自分のペースで楽しむ遍路旅。
まるみの四国旅は、必ず数ヵ所の札所を巡りますが、
今回は2ヶ所、先は長~いです。
八十八札所とは、約1200年前に弘法大師が開いたと
伝わる寺が、四国四県に88寺存在します。
巡拝することで88の煩悩が除かれ、
88の御利益があるといわれています。
聖武天皇の勅願によって行基が開いた霊山寺。
重厚な仁王門をくぐると、
錦鯉が泳ぐ池や日本庭園があります。
手水場には、ジェットタオルがあるのにはビックリ
心身を清めて心静かにお参りをします。
徳島県鳴門市大麻町坂東塚鼻126
2010.5.3