まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

ベリーダンスショー

2011-09-21 23:30:40 | 2011エキゾチックトルコ

ホテルでのディナーの後は、
洞窟レストランでのベリーダンスショーを楽しみました。
ここは、フリードリンクにおつまみ付きです。

政教分離の国ですが、国民の大半はイスラム教徒、
しかし、飲酒に関しては寛容だそうです。
この店は、ワインもビールもソフトドリンクも
飲み放題でしたが、ディナーの後ではグラスも空きません。





写真は「ラク」という葡萄の皮とアニスで造る蒸留酒、
45度以上あり水割りで飲みます。
好奇心が勝ってまるみも飲んでみました。
スゴ~く薄くしたのですが、まあ、飲めるかな。





さて、ダンスのほうは民俗舞踊から始まります。
女性だけの踊り、男性だけの踊り、
男女混合の踊り、ベリーダンスへと
プログラムは進んでいきます。

ベリーダンスとは、中東およびその他の
アラブ文化圏で発展したダンススタイルです。
トルコ語では、オルヤンタル・ダンス
(「東方舞踊」の意)と言います。





女性の肉体の「丸さ」「ふくよかさ」を
前面に出したスタイルで、基本的なステップや
テクニックは、身体の部分ごとに分かれた円運動で、
腰や肩を床と並行に別々に動かします。

胴体や「コア・マッスル」を引き締め、
脚の筋力形成にも良いと言われます。
最近では、スポーツクラブでも
プログラムがあるようです。





美しい踊りですが、簡単なものではありません。
会場から選ばれた人達がミニレッスンを受けるのですが、
見られたものではありません。
それでも真剣に踊る姿に拍手です。

まるみたちのグループは、疲れて無口でしたが、
隣のテーブルは、中国人のグループで賑やかです。
これが、日本と中国の差のような気がして苦笑いです。

ショーは深夜まで続きますが、
メインのベリーダンスを鑑賞して店を出ました。

トルコ・カッパドキア

2011.8.3
コメント