清朝の歴代皇帝に愛され
西太后やラストエンペラーも食した老辺餃子。
180年の歴史、門外不出、秘伝の味。
瀋陽の本店以外で食べられるのはここだけという
伝説の餃子を食べに新宿西口へ。

十数種類の餡の中から選んだのは、
菜の花型餃子でサザエの具入り。
醤油を付けずに食べるのが宮廷流です。

猫の耳型餃子は干し貝柱の具入り餃子。
肉汁はたっぷりというよりほどほどですね。
宮廷のかたが肉汁を飛ばすわけにはいかないからでしょうか。
蒸し餃子はどれも2個入りで450円。

シャキシャキとした食感が残る
チンゲン菜と椎茸の炒めものは980円。

たっぷり野菜を食べたいので
五目野菜炒めも注文、1260円です。
ご飯も食べたくなって追加しました。
これで充分でしたが、メン類も気になり…

海鮮刀削メン1180円も注文しました。
そろそろ胃が受け付けなくなってきましたが、
ジャスミン茶が消化を助けたのか食べられそうです。
でも、これはメンが好みではありませんでした。

杏仁豆腐もここへ来たらお忘れなく

苺アイスも気になって…
苺の中に練乳が入ってるので、
すっぱくて甘~く冷たいデザートです。
夜はまだまだ寒いけれど店の中は活気もあってホット。
銅鑼の音も聞こえてきました。
皇帝鍋を注文すると鳴らすのです。
中国にいるかのような雰囲気で、
プチ中国旅行を楽しんだ気になったまるみです。
東京都新宿区西新宿1-18-1
小川ビル3F
2012.2.25
西太后やラストエンペラーも食した老辺餃子。
180年の歴史、門外不出、秘伝の味。
瀋陽の本店以外で食べられるのはここだけという
伝説の餃子を食べに新宿西口へ。

十数種類の餡の中から選んだのは、
菜の花型餃子でサザエの具入り。
醤油を付けずに食べるのが宮廷流です。

猫の耳型餃子は干し貝柱の具入り餃子。
肉汁はたっぷりというよりほどほどですね。
宮廷のかたが肉汁を飛ばすわけにはいかないからでしょうか。
蒸し餃子はどれも2個入りで450円。

シャキシャキとした食感が残る
チンゲン菜と椎茸の炒めものは980円。

たっぷり野菜を食べたいので
五目野菜炒めも注文、1260円です。
ご飯も食べたくなって追加しました。
これで充分でしたが、メン類も気になり…

海鮮刀削メン1180円も注文しました。
そろそろ胃が受け付けなくなってきましたが、
ジャスミン茶が消化を助けたのか食べられそうです。
でも、これはメンが好みではありませんでした。

杏仁豆腐もここへ来たらお忘れなく


苺アイスも気になって…
苺の中に練乳が入ってるので、
すっぱくて甘~く冷たいデザートです。
夜はまだまだ寒いけれど店の中は活気もあってホット。
銅鑼の音も聞こえてきました。
皇帝鍋を注文すると鳴らすのです。
中国にいるかのような雰囲気で、
プチ中国旅行を楽しんだ気になったまるみです。
東京都新宿区西新宿1-18-1
小川ビル3F
2012.2.25