まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

日本100名城 佐賀城

2012-03-30 00:11:07 | 日本100名城

1838年に建立された鯱の門をくぐって
本丸御殿へ向かいます。





屋根の両端に鯱が載ることからこう呼ばれています。





この鯱の門を除いて佐賀城は解体されましたが、
2004年に本丸御殿の一部が復元され、
「佐賀城本丸歴史館」として開館しました。





正面玄関は、藩主や幕府の使者などの
特別な人が利用するものでしたが、
現在は、歴史館の入り口で靴を脱いで入ります。





雅やかなお雛様が飾られています。

ここに飾られているのは真多呂人形です。

江戸時代から受け継がれた
木目込み人形の技法を引き継ぎ、
新たな創意工夫を加え独自の作風を
完成しているそうです。





「佐賀城下ひなまつり」
市内のあちこちで雛人形を展示しています。

NHKでも放映していたので、
写真を撮りたいと思いましたが、
時間が足りないようです。

それでも、子ども達にお茶に誘われたのでちょっと一服、
のどを潤したくなったところです。



佐賀藩36万石、260年もの長きにわたり、
安定した藩政が行われた鍋島氏の居城を見学しました。

今年は佐賀城築城400年です。

佐賀城本丸歴史館
佐賀市城内2-18-1

入館料は無料ですが、満足度に応じた
寄付をするようになっています。

2012.3.3
コメント