東京湾の出口である浦賀水道を出た頃には、
着替えを済ませてメインダイニングへ。
ドレスコードはカジュアルですが、
夜はラフになり過ぎないようにオシャレも楽しみます。
それにしても美味しい日本酒で、
食事も進みます。
ツレは生ビール。
鶏肉松風焼き 数の子山葵 黒豆松葉
熨斗梅(のしうめ)長芋 牡丹海老南蛮漬け
真鯛 本鮪
ラディシュ 大葉 寄せおごのり 蓮芋
花穂紫蘇 紅蓼 山葵
愛知県産 ハーブ鮎の上り串焼き
酢橘 はじかみ 蓼酢
天婦羅
ズワイ蟹 茗荷 小茄子
しゃぶしゃぶ
水菜 白菜 柿の木茸 豆腐 白葱
椎茸 人参 チリ酢
しゃぶしゃぶの肉は、三重県産 伊勢うまし豚の
ロース肉とバラ肉、お替わりも用意されています。
烏賊もずく酢
素麺南瓜 イクラ 針生姜
穴子と新生姜の御飯 香の物 清汁
揚げ大和芋が口の中でフワッと広がり、
格別の美味しさでした。
西瓜とココナッツブランマンジェ
抹茶ソース掛け
にっぽん丸の美味しいお食事がいただけて大満足
子ども達の多くは夏休みに入っていたわけですが、
この日は肌寒い一日でしゃぶしゃぶが嬉しく思いました。
船上でも鍋料理をいただけるなんて・・・
波も穏やかで助かりました。
2016.7.22