永江選手が4打点と大活躍、わずか3本のヒットで
ホークスに逆転勝ちするとは
夢を見ているかのようでした。
この勝利の余韻に浸りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/2ee0275bdd2286d9a8e28de9ceacf205.jpg)
先発したのは十亀投手。
今年もイマイチ本調子ではないのが気になります。
案の定、先頭打者をアウトにしたものの満塁。
2アウトから先制タイムリー3ベースと3失点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ホークス松坂投手もかつてのオーラは発していません。
この防御率、期待を持てるかと思うものの
上位打線が三者凡退です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/d1ea65bc90e006ea1de338d4c148fcec.jpg)
3回裏、栗山選手がバットを振ることなく四球で一塁、
岡田捕手も四球、暴投で2・3塁。
9番バッターの永江選手が打ったボールは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/6341bca69e586ab5ca60c8919cb93544.jpg)
ライトへの犠牲フライとなって
栗山選手がホームへ、
1点を返すことに成功しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4a/0bcfd4e995ea57a8f0e049567918b982.jpg)
4回表、上林選手が内野安打で出塁、
鶴岡捕手が送りバントを試みるもフライとなり2アウト。
盗塁を試みた上林選手は盗塁を試みるも3アウト。
流れを引き寄せられるかライオンズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/377bbac0153e40a54ca44148041f9757.jpg)
1999年、西武ドームで初登板した日のことも
昨日のことのように思い出す
松坂投手ではありますが、
今やあの頃の投球ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/116fae2b72814ed1bac2025e1b9e1e56.jpg)
メヒア選手がセンターヒット、栗山選手が四球、
岡田捕手も粘りを見せて四球を選び満塁。
ここでまるみが特に応援している永江選手が登場。
2アウト満塁は荷が重いかと気を揉みますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/81/b741d888b24db64c6819f6785b6e3257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/70e03631c2d9055d32ddb90cc0fc5cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/62d102ba07d1cc3d379579bdf8c579d7.jpg)
走者一掃の3点が加点されてライオンズ逆転!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cf/7ab458d4e2eae587df2afe1d292bc2c2.jpg)
交代した加治屋投手からタイムリー2ベース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ショートのレギュラー奪取に向け、
首脳陣にアピール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
花粉飛散がピーク、薬の効き目も悪くて
悲惨な状態のまるみも元気が出てきましたよ。
イースタンの開幕戦を生中継していた
パ・リーグTVも見ていたのですが、
第二球場のほうが早く終わりそうと見に行くことに。
(じっとしていると寒いので、カラダを動かしたかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/02/8fb42122e1049e22e0c3102a9e5db2ba.jpg)
ライオンズのイースタン開幕勝利を確認して
再びドームへ戻って来るとライオンズは2点リード、
藤澤捕手がマスクを被っていました。
オープン戦とは言え一軍でマスクを被れるとは夢のようです。
育成の時からずっと応援していたので、もうドキドキ。
ノドはカラカラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
野球の神様お願いします。
年々成長している藤澤捕手ですが、
調子の良いはずの増田投手がイマイチで、
捕手の力量不足かと心配で心配で
生きた心地がしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/f683391e33a061282bea1ff3bf3a2add.jpg)
それだけに1失点で切り抜けての勝利に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
優勝したみたいにうれしいまるみです。
勝利投手:高橋光 敗戦投手:加治屋 セーブ:増田
観衆数:7,370人 試合時間:2時間45分
西6-5ソ
メットライフドーム
2017.3.18