まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

旧渋谷川遊歩道(キャットストリート)を歩いて渋谷へ

2020-08-24 00:17:13 | お出かけ 東京



キャットストリートや裏原宿と呼ばれる
遊歩道になっている旧渋谷川遊歩道を
ぶらぶらと歩きながら渋谷駅方面へ。

渋谷の他のエリアとは違って静かな遊歩道には、
ブティックや飲食店など、近隣の表通りより
小規模な商店が集積して「裏原宿」の
中心となる通りのひとつとなっています。







東京オリンピックが開催された1964年、
暗渠化された渋谷川(穏田川)の上に作られた遊歩道。
その筋に沿って歩いてみると、川があった頃に
架かっていた橋の親柱を見つけることができます。

穏田橋の辺りはかつて穏田村と呼ばれた場所、
今残る橋名板は1955年12月に架け替えられた時のもの。







あまり知られていないブランドを
発掘できる場所ですが、
コロナ禍では実のなる木でも
眺めていましょうか。







このストリートは、宮下公園の辺りまで続き、
原宿から渋谷へぶらぶらと歩くには
おススメのストリート。







2018年9月にオープンした「渋谷ストリーム」は、
地上35階、地下4階、高さ約180mの複合施設。

渋谷の近未来を表象し、シンボルとして普遍的に
輝くようにデザインされたインパクトのある建築物。
渋谷の南側エリアは、大人が楽しめるエリアです。







個性的な建物は、あのミキプルーンの
1985年竣工の三基商事株式会社東京支店。
目的地はもう少し先です。

東京都渋谷区

2020.7.12

コメント