まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

ミュージック・グルメ船「コンチェルト」のクルージング ランチ編

2013-03-21 00:56:16 | 遊覧船・レストラン船・その他


神戸港のシンボルとして、ハーバーランドに就航したのは、
1997年7月のミュージック・グルメ船「コンチェルト」です。





美しい街「神戸」を今度は海から眺めてみましょう。





このコースは明石大橋の手前まで行き、
神戸港・大阪湾を周遊するというコースです。

神戸の街並み、造船所、和田岬、神戸空港、
須磨アルプスの山々、明石海峡大橋、
淡路島などの景色を楽しみます。





12:00発のランチクルーズを利用しました。





全長74m、全幅13m、2138トン、航海速力12ノット、
旅客定員604名となっています。

なかなか美しい船です。





安心な航海、食事、景色、演奏やイベント、サービス
これらの調和が「コンチェルト(協奏曲)」の
意味に込められているそうです。





4つのデッキに8つの部屋があり
宝石の名前がついています。
まるみが利用したのはBデッキのルビー、
90名が利用できます。





生演奏を楽しみながら食事ができます。





日本稀少の最高位料理人による新感覚広東中華。





あまり期待はしていなかったのですが、
どれも美味しくて、恐れ入りましたと言う感じです。





舌の肥えた関西の方を満足させるには、
バイキングといえども
こういう食事を提供しないといけないのでしょうね。

種類も豊富で、ついつい食べ過ぎてしまいました。





ランチコースは他に中華コース(4,200円~)や
生演奏はありませんが、
鉄板焼きコース(3,800円~)があります。

中華バイキングコースは、コーヒー・紅茶付きで3,800円。





「コンチェルト」では、船上チャーターウェディングや
披露宴なども行われていて、船でウェでイングをした
カップルのネームプレートが飾られていました。
船に名前を刻めるなんてステキ

特別な演出のクルージングで、
思い出深い一日を送りましょう。

神戸市中央区波止場町

2013.1.5
コメント

神戸 北野工房のまち

2013-03-20 22:42:13 | お出かけ 近畿


シティ・ループバスの停留所もありますし、
裏は、神戸北野観光バスの駐車場となっていますので、
神戸を訪れる観光客が多い場所だと思います。

「北野工房のまち」では職人さんたちが
主役としてお客様をお迎えするのだという考えにより、
元小学校の教室の半分を使い、
職人さんの仕事を見学したり、体験したりするのです。

押し花、和雑貨、アクセサリー、キャンドル、
チョコレートやパン作り、フルーツやソープのカービング、
ラテ・アート、豚まん作り、日本酒のきき酒体験、
ソープや化粧品作りなどが体験できます。
(団体での予約が必要なものもあります)

ただ観光しておみやげを購入してという
従来の旅行とは違う体験型の旅が人気の今、
話題の観光スポットといえるかもしれません。

“北野工房のまちの店舗にだけあるというテーマ商品”を
中心商品として提供いただいているということも、
こちらに寄ってみる価値があるといえそうです。

神戸市中央区中山手通3丁目17番地1号
10:00~18:00 第3火曜日 年末年始 休館 
入館料 無料

2013.1.5
コメント

零戦来日 日本の航空技術100年展 所沢航空発祥記念館

2013-03-20 00:30:13 | ミュージアム


製造当時のオリジナル栄21型エンジンで飛行可能な
唯一の零戦が日本に上陸、
所沢航空発祥記念館で展示しています。

老朽化のため始動を制限していますが、
特別に貴重なエンジン始動デモンストレーションも行われ、
最後となる第2回エンジン始動見学会が
3月30・31日に1日3回実施されます。





開幕戦のためイベントには参加できませんが、
その姿を見ておきたいと思い、
所沢航空発祥記念館を訪れました。

エンジンの音を生ではありませんが、
録画されたものを会場で聞くことができました。
70年も前に製造されたエンジン音が聞けるなんて…





1944年6月にサイパン島で
米国海兵隊によりとらえられた機体です。

その後、民間に払い下げられ、
1957年に数々の貴重な航空機のコレクションがある博物館
プレーンズ・オブ・フェームの創始者が、
引き取り現在に至っています。





零戦は戦前の日本の航空技術を象徴する機体の一つです。
軍の高い性能要求とパイロットの希望に応えるべく
機体が設計されました。





徹底的な重量軽減は軽快な運動性能をもたらした反面、
急降下制限速度が欧米機より低く設けられる結果となったり、
防弾対策が施されなかったことも弱点となったのです。

優秀なパイロットは次々に亡くなり、
最後は特攻機にもなりました。





三菱航空機と中島飛行機で日本の航空史上最高の
約10,500機を生産、大半は粉々に散ったのでしょう。
その当時のまま姿を見られるとは博物館のおかげです。





航空機の飛行原理や航空技術、歴史など
楽しみながら理解できる記念館。
多数の航空機やヘリコプターの実機を展示しています。





飛行体験などもできるのですが、
子ども達に混じって並ぶのは抵抗もあり、
とりあえずこれでガマンの「スカイステップ」





一部の機体は搭乗も可能なので、搭乗してみます。
映画のシーンを思い出してうれしくなるまるみでした。





「日本の航空技術100年」を探ることで、
次の航空技術を創造するヒントや
夢を探るのも良いかも

零戦展示会場入場券 大人1000円 小・中学生200円

埼玉県所沢市並木1-13
西武新宿線「航空公園駅」東口徒歩約8分

2013.2.24
コメント (2)

日本の航空の発祥の地 所沢航空記念公園

2013-03-19 18:45:16 | お出かけ 関東


西武新宿線航空公園駅の駅前に展示されている
国産旅客機YS-11です。

所沢が航空発祥の地とされるのは、1911年4月1日、
日本初の飛行場が誕生したことにあります。

以来、飛行機や飛行船の製造やパイロットの訓練など
すべてこの飛行場で行われました。





米軍基地として利用されていましたが、一部返還され、
昭和53年春に所沢航空記念公園としてオープンしました。
埼玉県内の県営公園としては最大規模を誇ります。

スポーツ施設も充実、日本庭園などもあり、
散歩やジョキングなどにも向いています。





航空機に触れ合える緑豊かな所沢航空記念公園
3月19日現在、桜も開花したようです。
花見にもオススメの場所です。





日本初の国産軍用機や戦後初の国産ジェット練習機、
実物やレプリカも展示している所沢航空発祥記念館は、
航空機のことを楽しみながら学べるミュージアム。
一日楽しめそうな公園です。





この駅を利用するのは、今回が2度目です。
時計の針も航空機をイメージしているのかしら?





ちょっとカフェにも寄ってみましょう。
駅構内の「アンリー・ファルマン 航空公園駅店」です。





久しぶりのウィンナーコーヒー、ラージサイズでも280円。
たっぷり飲めて幸せな感じです。
店内はレトロな雰囲気が漂ってきます。
待ち合わせやちょっと寄りたいときに向いています。





小さいお店ですが、メニューは充実。
店の外のテーブルも利用できるようです。

埼玉県所沢市

2013.2.24
コメント

神戸異人館 旧パナマ領事館

2013-03-19 00:25:09 | お出かけ 近畿


明治時代後期にヒルトン氏の自邸として建設され、
戦後パナマ領事館として使用された公開異人館、
北野・山本地区の伝統的建造物です。





白亜の壁に緑の柱や桟が映える建物は、
元パナマのカルロス領事の執務室であり、生活空間でした。





食堂、寝室、書斎、サンルームが連なっています。





各所に領事のライフスタイルがにおいます。





マヤや中央アンデスで発掘された
土器や土偶などの展示もユニークです。





異人館と言ってもそこに住む国民性の違いが出てくるものです。
いくつかの異人館を見学してみることがオススメです。





北野通りに旧パナマ領事館、ラインの館、
神戸北野美術館は並んで建っています。
その向かいが英国館、仏蘭西館、ベンの家です。





9館券(ツアーブック)をお持ちの方のみ、1階テラスにて
ドレスを着て記念撮影できる特典があるようです。

神戸市中央区北野町

9:00~17:00
(4月~9月は18:00まで)
入場料 500円

2013.1.5
コメント

WBC3連覇の夢絶たれる侍ジャパン

2013-03-18 14:03:33 | 埼玉西武ライオンズ
緊張感が伝わるようなサンフランシスコからのライブ中継。
審判のストライクゾーンの判定が厳しいのか、
ボールの判定が続きイライラ。
2番打者に四球、3番打者にはストレートの四球なんて…

前田投手が慎重過ぎたのかもしれませんが、
この四球が悔やまれるのは、タイムリーヒットで
先制の1点を与えることになってしまったことです。

そして、この1点が重くのしかかることになります。
前田投手を援護すべく、打ちたいという気持ちが
先走るかのような攻撃になってしまいました。

ホームランが出にくい球場ですから1発逆転も難しいし、
繋いで行くしかないのですが、
4回に井端選手の職人らしいヒットで出塁した時も
5回、6回のチャンスも活かせないホームの遠い侍ジャパン。

7回にはリオス選手のレフトスタンドへの2ランホームラン。

時折、テレビに映し出されるプエルトリコの
冷静沈着なロドリゲス監督が不気味。
流れはプエルトリコに行ったままのようでした。

日本からも多くのファンが応援に行ったようですが、
その表情は次第に硬くなっていきます。

涌井投手は、追い込んだものの
リオス選手にヒットを打たれ7球で交替。
(西武の選手の出番は、この涌井投手だけでした)

8回に鳥谷選手が三塁打、井端選手が
タイムリーで1点返し、内川選手がヒット。
バッターは4番の阿部選手で
ベンチもファンも期待が高まります。

しか~し、内川選手が盗塁を試みますが…
相手捕手はボールを持ったまま
内川選手の背中を追いかけアウト

2塁の井端選手は動かなかったので、
サインミスだったのか悔やまれまるアウト。
バッターの阿部選手はゴロで3アウトチェンジ。

最後まで諦めない侍ジャパンは、
9回にもチャンスを作りますが結果が出せず敗退。

WBC3連覇の夢は絶たれましたが、
ベスト4までこれただけでも良かったとも思えますし、
今回の試合で得たものを今後に活かしてもらいたい侍ジャパンです。

プエルトリコは、優勝候補国を破ってきただけあって、
日本の試合の仕方も研究し、
完璧に近い試合をしていたように思います。

朝からずっとテレビにかじりつくことなどないまるみですが、
こういう試合を見ることができたことも良かったかなと思います。

気持ちを切り替えて西武ライオンズの応援一筋です。
コメント (2)

高輪で開花 プリンスの桜まつり2013

2013-03-18 00:11:39 | ホテル・旅館

気象庁は3月16日、東京都千代田区の靖国神社にある
桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。
平年より10日、昨年より15日早く、1953年の観測開始以来、
2002年の記録と並ぶ最も早い開花宣言です。

グランドプリンスホテル高輪にある
高輪開花基準木も開花しました。





桜が次々と花開く季節がやってきました。
こちらはさくらばしです。





2月に開花した河津桜や寒緋桜は満開は過ぎました。





まだ開花したばかりなので、ちょっと寂しい山門ですが、
さくらタワーの周辺も桜色に染まるのももうすぐです。





日本庭園には椿も大輪の花を咲かせています。

高輪・品川エリアのプリンスホテルでは、
19種234本の桜とともに
お花見を楽しめる多彩なプランがあるようです。

桜まつりは、3月15日から4月14日までです。
幻想的な雰囲気に包まれる夜桜ライトアップは0:30amまで。





グランドプリンスホテル新高輪の
レストラン マルモラーダで
「桜満開 春の魚貝フェア」のランチブッフェ。





シラスと鮪のちらし寿司、桜の香り・桜そば、
新たまねぎと桜海老のサラダ、桜色のシュリンプカレー、
イカと春キャベツのペペロンチーノなど。

特に美味しかったのは、桜海老の茶碗蒸し、
桜香る味噌カツサンド。





彩りデザートは全10種、コーヒーと一緒に。
大人(13歳以上)は2500円です。

同じ時間に国会議員の方も食事されていました。





この日は、自民党の大会が開かれていて品川駅から
ホテル周辺まで物々しい警備体制がひかれていました。





どこを歩いても警察官に警察車両。
帽子にマスクにサングラス花粉症対策のまるみですが、
怪しまれることもなくホッとしました。





彼岸入りの日だったので、お墓参りのために白金へ向かいます。
その途中には紅梅と一度に色々な木の花を楽しみました。
(楽しんだ分、クシャミの連続ですが…

東京都港区高輪

2013.3.17
コメント

東京駅周辺の美術館巡り

2013-03-17 23:49:49 | ミュージアム
有楽町で午前中に用事が済んだので、相田みつを美術館へ。
3月3日まで開催されていた「仏像との対話ーかんのん賛歌の世界ー」を鑑賞。

仏像は人間の理想の顔 あらゆる悲しみに堪えた顔 
ひとことも弁解をしない顔 そして、深い憂いを秘めた顔


静かに仏像と向き合い、心が鎮まった後に筆をとるを繰り返した
日々の中の作品が展示されていました。

拝めば仏様、拝まずに鑑賞するのが美術品だといいます。

私にとって仏像は、美術品で特に奈良・中宮寺の
菩薩半跏思惟像が好き、写真より実物の方が美しいのですが、
ミュージアムショップで絵葉書を購入しました。
世界三大アルカイックスマイルの一つと言われる
微笑を浮かべた仏像です。

こちらのカフェには必ず寄ります。
(200円で美味しいコーヒーが飲めるのです)

相田みつを美術館は、東京国際フォーラムの地下1階にあり、
東京駅丸の内南口より徒歩で5分程です。
八重洲中央口から徒歩5分程のところにあるのが
ここもお気に入りのブリヂストン美術館です。

ブリヂストン美術館のコレクション展です。

絵画に残された「筆あと」に注意を向けてみると
色のついた「点」を並べていたり、「線」が強調されていたり、
「色面」が塗り重ねられているなどの特徴があります。

絵画作品から「筆あとの魅力」に注目して
楽しむという絵画鑑賞です。
何度も観ている作品が、また新たな魅力を
発してくるように思えました。

この間にもカフェに立ち寄ります。

ブリヂストン美術館からは中央通りを歩いて
三井記念美術館に向かいます。

東京駅日本橋口からは徒歩7分程のところにある美術館。
恒例の「三井家のおひなさま」展で、
こちらは4月7日まで開催しています。

江戸時代にひな人形の市がたったという日本橋の地で、
春爛漫のひなまつりです。
豪華な雛壇飾りは必見、うっとりする美しさです。

2013.2.26
コメント

ラインの館 無料で見られる異人館

2013-03-17 01:25:02 | お出かけ 近畿


1915年築造の旧ドレウェル邸、
ラインの館という愛称で知られています。
(愛称は公募で決められたそうです)





フランス人J.R.ドレウェル夫人の邸宅として建てられたもので、
永らくドイツ人が居住していましたが、
神戸市が所有者となって公開されるようになりました。

庭の植栽も素敵な異人館です。





張り出したベイ・ウィンドーや開放された
ベランダなど明治期の異人館様式を受け継いだ
調和のとれた外観、重伝建・北野町山本通の
伝統的建造物に指定されています。





1階に休憩所やギフトショップ、
2階にはギャラリー、異人館街の歴史や震災関係の展示。

さきの震災では、煙突の落下や内部の壁にひび割れなどの
被害を受けたため、修復工事を行っています。





北野通りと、三宮のビル群が望めます。

神戸市中央区北野町

2013.1.5
コメント

神戸北野美術館(ホワイトハウス)

2013-03-16 14:31:23 | ミュージアム


港を見下ろす坂の街に異人館が建ち並ぶ神戸。
北野異人館前を走るシティ・ループ・バス、
使い方によってはとても便利です。

神戸市も好きな街の一つで、
訪れる度に北野に寄ります。





神戸北野美術館は初めての訪問、
異人館複数館割引券の対象にはなっていないからです。

1898年に建設された異人館で、戦後は1978年まで
アメリカ領事館官舎として使用されました。
1996年から美術館としてリニューアル。





「モンマルトルの丘の画家たち」を開催。
神戸北野・山本地区と友好提携しているパリ・モンマルトル。
その芸術家たちの作品を紹介しています。





そのモンマルトルが舞台のフランス映画「アメリ」の
DVDが流れていました。
ちょっと不思議なアメリが好きなまるみです。





この黒猫が目印です。





カフェも併設していますよ。

神戸市中央区北野町2-9-6
9:30~17:30
入場料 中学生以上500円 小学生300円

2013.1.5
コメント

野上投手&大石投手 スペシャルプレミアムトークショー

2013-03-16 00:26:50 | 埼玉西武ライオンズイベント&選手など


昨年の暮れに行われたスペシャルプレミアムトークショー。
忘れていたわけではないのですが、やっと記事ができあがりました。





このトークショーは、カーディーラーで行われました。
シーズン中に、西武ドームでも展示していたアウディです。





サンドィッチやドリンクが用意されていました。
夕食前、ちょっとうれしいサービスです。





渋滞で選手の到着が遅れています。
暮れの慌しい時期、駅からも遠いのでファンのかたも
時間通りには集まれないようでした。

18:55トークショー開催。
トクショーの写真撮影は禁止です。

野上投手と大石投手は、福岡県太宰府市出身。
太宰府西中でも先輩・後輩の間柄。
小学生時代は、ソフトボールリーグが一緒だったので顔見知り。

「肌が白くて小さい人」という印象だったと言う大石投手。
今でもプロスポーツ選手とは思えないほど肌がキレイな野上投手。
間近で見てもゆで卵みたいな肌をしているのです。
雛人形のお内裏様のような顔をしていると思いました。





トークショーが終わって抽選会には、写真撮影の許可。
皆、一斉にカメラマンになります。





中学時代から野球選手を夢見ていた大石投手、
太宰府市初のプロ野球選手を目指していたそうですが、
公務員になりたかった野上投手に先を越されてしまいました。

「太宰府ってどんなところですか?」の質問には、
太宰府天満宮がオススメと二人とも話していました。

まるみも1度だけ行ったことがありますが、良いところです。
『日本書紀』にもその名を残す、歴史ある街には、
九州国立博物館もあるので、また行ってみたいと思っています。





花束贈呈。
プロの司会者の進行がなかったら
トークショーはどうなっていたか心配です。





抽選会の賞品です。
これだけあれば当るかも~と思ったのがいけなかったようで、
大勢のファンが賞品をゲットする中で、
何ももらえなかったまるみです。





でも、野上投手と大石投手を中心に全員で記念撮影。
写真立てに入った写真を送っていただきました。
まるみ家のリビングボードに飾ってあります。

昨年以上に二人にかかる期待は大きいと思いますが、
それに応えてくれるのではないでしょうか。

太宰府コンビ

2012.12.19
コメント

六甲山ホテルで迎える朝の風景

2013-03-15 00:34:55 | ホテル・旅館


六甲山ホテルで清々しい朝を迎えました。
良い天気になりそうな予感の朝は、幸せ気分。





さえぎるもののないこの空を堪能





太陽が顔を出してきました。
夜景も朝焼けの眺望も楽しめる六甲山ホテル。





海に映し出される太陽の光が神々しく感じます。
冷たい冬の海を温かく照らしているようです。





朝食は、ディナーと同じくホテル5階の
「フランス料理 レトワール」です。





窓からは燦々と輝く太陽と大阪湾の眺望。
種類も豊富なビッフェ料理をいただきました。

六甲山ホテル

神戸市灘区六甲山町南六甲1034

2013.1.5
コメント (2)

埼玉西武ライオンズが必勝祈願するお寺

2013-03-14 15:27:47 | お出かけ 関東


埼玉西武ライオンズが毎年開幕前に必勝祈願するお寺、
それが狭山不動尊(不動寺)です。

西武グループがプリンスホテルを開発する際、
各地から由緒ある堂塔を集めて、昭和50年に開創。





徳川家ゆかりの勅額門、御成門をはじめ
長州藩毛利家江戸屋敷の不動寺総門、
大阪・畠山神社の第一多宝塔など見ごたえがあります。





しかし、ライオンズファンとしては
片岡選手も必勝祈願していると
こちらの幟を見つけた時のほうがうれしかったりします。

今年こそ優勝、日本一をまるみも祈願しました。

埼玉県所沢市上山口2214
西武球場前駅徒歩5分
拝観:9~16時

2013.2.2
コメント

映画 アルゴ(アカデミー賞作品賞) 

2013-03-14 00:24:56 | 映画(劇場鑑賞)
テヘランで起きたアメリカ大使館人質事件と、
その裏で敢行されたCIAによる
救出作戦の行方を追い掛けるベン・アフレックが、
監督、製作、主演を努めたサスペンス。

昨年10月26日に日本初公開、
評判の良い映画でしたが、ベン・アフレックが苦手なので、
観たいけれど迷っているうちに上映時間が、
早すぎたり、遅すぎたりの時間で見逃していました。

アカデミー賞作品賞の受賞で、
上映館時間も増えたので観に行くことにしました。

1979年11月4日、テヘラン。
イラン革命が激しさを募らせ、
その果てにアメリカ大使館を過激派グループが占拠し、
52人もの人質を取るという事件が起きます。

パニックの中、アメリカ人6人が大使館から
逃げ出してカナダ大使の自宅に潜伏。

そのままでは、捉えられ処刑されるだろう
6人を混乱するテヘランから救出する作戦を立案、
前代未聞で大胆不敵、危険が伴うものですが、
実行するしか方法はないようです。

見たことがあるようなないような
役者さんが多いこともあってか、
ドキュメンタリーのようなリアリティを感じます。

その場にいるような緊迫感を覚えながら
どんどんストーリーにハマっていくのです。

出入国する時に別に悪いことをしているわけでもないのに、
まるみは緊張してしまいます。
パスポートの写真をじーっと見られ、
本当にあなたみたいな顔されたりしたらドキッ!
(顔写真の顔が1ミリ小さいから
指摘を受けることもありえると受領する時に言われたし…)

それを偽造バスポートで、中東から出国なんて
できそうにないと考えたりもして…

ベン・アフレックは苦手でもその才能は認めています。
数々の映画へのオマージュを散りばめているのもニクイ。
こんなに興味深い映画を見逃さないで本当に良かったと思います。
アメリカが18年間封印した、最高機密情報の映画化です。

ヒューマントラストシネマ渋谷

2013.3.3
コメント (2)

初めてのクルーズ3 スーパースター・ヴァーゴ

2013-03-13 12:12:17 | 2008スーパースター・ヴァーゴ 香港・ハロン湾・海南島クルーズ


船内はまさにゴージャスなホテルのようです。
ずいぶんとギラギラしているなと今は思うのですが、
客船はこんなにゴージャスな世界なのと驚きました。





カジュアル船ですし、スタークルーズが提唱する
<フリースタイル・クルージング>は、
堅苦しいドレスコードはありません。





和・洋・中・伊と幅広いバリエーションのレストランは、
9カ所もあり選択が可能です。
バーは4カ所あります。





日本語の船内新聞もありますし、船内説明会もあります。
ノーチップ制ですから肩肘はらずに楽しめます。
日本人コーディネーターも常に乗っています。





横にした横浜ランドマークタワーと同じ大きさです。
その中に935のキャビン、プール、ジャグジー、スパ、
サウナ、フィトネスルーム、ライブラリ、美容室、ショップ、
麻雀室、ゲームセンターなどがあります。





パルテノン神殿をモチーフにしたプールも夜は静かに。
スーパースター・ヴァーゴは、
東洋のハワイ海南島を目指します。



2008.7.13
コメント (2)