‘06/11/01の朝刊記事から
6カ国協議 再開合意
北京で会談 米中朝、月内にも
【北京31日佐々木学】
中国外務省は31日、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の中国、米国、北朝鮮の3カ国首席代表が北京で非公式に会談し、6カ国協議を近く再開することで合意したと発表した。
米首席代表のヒル国務次官補は同日夜、北京で記者会見し「11月か場合によっては12月に再開したい」と語った。
再開されれば、昨年11月以来、約1年ぶり。
北朝鮮が10月9日に核実験を強行して以来、緊張の高まる北東アジア情勢が安定化へ向かう契機になるか注目されるが、北朝鮮が核放棄する可能性は低く、協議は難航が予想される。
ヒル氏は会見で「(北朝鮮が)再度の核実験を行うことは、本日の非公式協議と完全に矛盾する」として再実験は当面ないとの見方を示した。
北朝鮮は昨年の6カ国協議共同声明を「遵守する」と述べたといい、協議復帰に北朝鮮は条件をつけていないとした。
ヒル氏は「北朝鮮を核保有国として受け入れることはできない」とする米国の基本姿勢もあらためて強調した。
6カ国協議
北朝鮮の核問題解決を目指す多国間協議。
米国、北朝鮮、中国、日本、韓国、ロシアの6カ国が参加、2003年8月以降、計5回の協議が行われた。
05年9月に終了した第4回協議では、北朝鮮の核放棄確約などを盛り込んだ共同声明を採択。
同11月の第5回協議では核放棄に向けた具体的手順が議論されたが、偽造米ドル札問題などを理由に米国が実施した金融制裁に北朝鮮が強く反発、協議は休会した。
北朝鮮は制裁解除を復帰の条件としていた。
6カ国協議 再開合意
北京で会談 米中朝、月内にも
【北京31日佐々木学】
中国外務省は31日、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の中国、米国、北朝鮮の3カ国首席代表が北京で非公式に会談し、6カ国協議を近く再開することで合意したと発表した。
米首席代表のヒル国務次官補は同日夜、北京で記者会見し「11月か場合によっては12月に再開したい」と語った。
再開されれば、昨年11月以来、約1年ぶり。
北朝鮮が10月9日に核実験を強行して以来、緊張の高まる北東アジア情勢が安定化へ向かう契機になるか注目されるが、北朝鮮が核放棄する可能性は低く、協議は難航が予想される。
ヒル氏は会見で「(北朝鮮が)再度の核実験を行うことは、本日の非公式協議と完全に矛盾する」として再実験は当面ないとの見方を示した。
北朝鮮は昨年の6カ国協議共同声明を「遵守する」と述べたといい、協議復帰に北朝鮮は条件をつけていないとした。
ヒル氏は「北朝鮮を核保有国として受け入れることはできない」とする米国の基本姿勢もあらためて強調した。
6カ国協議
北朝鮮の核問題解決を目指す多国間協議。
米国、北朝鮮、中国、日本、韓国、ロシアの6カ国が参加、2003年8月以降、計5回の協議が行われた。
05年9月に終了した第4回協議では、北朝鮮の核放棄確約などを盛り込んだ共同声明を採択。
同11月の第5回協議では核放棄に向けた具体的手順が議論されたが、偽造米ドル札問題などを理由に米国が実施した金融制裁に北朝鮮が強く反発、協議は休会した。
北朝鮮は制裁解除を復帰の条件としていた。