備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

パキスタン 自爆攻撃、24人死亡

2010-02-27 21:49:19 | 海外

Kodak DC4800

'07/07/15の朝刊記事から

パキスタン 自爆攻撃、24人死亡
モスク突入報復か


【イスラマバード14日共同】アフガニスタンとの国境に近いパキスタン北西部の部族地域北ワジリスタン地区ミランシャー近郊で14日、パキスタン軍の車両2台がパトロール中、近づいてきた別の車が爆発した。
軍報道官によると、兵士ら24人が死亡、29人が負傷した。

軍報道官は地元テレビとの電話インタビューで、首都イスラマバードのモスク(イスラム教礼拝所)立てこもり事件で、治安部隊が強行突入したことへの報復攻撃の可能性が高いとの見方を示した。

10日の強行突入以降、各地で報復攻撃が相次いでいるが、14日の攻撃による死者は最大規模となった。

AP通信によると、北西辺境州バンヌでも同日、軍用トラックを狙い爆弾が爆発。
兵士2人が負傷した。
ミランシャーでは12日にも政府当局者を狙った自爆テロが発生し、2人が死亡した。

ムシャラフ大統領は12日のテレビ演説で、同州でイスラム過激派の掃討に取り組むと言明していた。
軍はイスラム保守派の影響力の強い同州を中心に治安部隊を増強している。
北ワジリスタン地区には、アフガン旧政権タリバンや国際テロ組織アルカイダのメンバーが潜伏しているとされる。

「女性、子供も犠牲」突入で高官
【イスラマバード14日共同】パキスタン首都イスラマバードのモスク(イスラム教礼拝所)立てこもり事件で、治安部隊による強行突入の際に死亡した人の中に女性や子供が含まれていた可能性が出てきた。
14日のドーン紙がシャー内務次官の話として報じた。

同紙によると、シャー内務次官は一部記者団に「政府発表の)死者75人のうち50-60人が武装した神学生らで、ほかはモスク煮残っていた女性や子供だと思う」と説明したが、身元は未確認という。

一方、シェルパオ内相は11日の記者会見で、死者75人のうち身元が判明したのは10人で、外国人5人が含まれていたことを確認したと明らかにした。

政府は、同モスクと隣接するマドラサ(イスラム神学校)周辺に、4日から出していた外出禁止令を14日朝に解除した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする