井財野は今

昔、ベルギーにウジェーヌ・イザイというヴァイオリニスト作曲家がいました。(英語読みでユージン・イザイ)それが語源です。

おいしいに決まってます、かなぁ

2020-10-17 21:20:57 | 食・レシピ
糖質0の「一番搾り」が10月6日に新発売とのこと。

キリンのCFは毎回感心してしまう。江口洋介、堤真一、濱田学、タモリという一流の俳優やタレントがさもうまそうに「うまい」というと、どれどれ飲んでみようか、と思ってしまうのであった。

缶に「おいしいに決まってます。」とご丁寧に書いてあると、素直な私は「それはそれは」と単純に期待してしまう。

1ケース買おうとしたが、思いとどまって一缶だけ買って、飲んでみた。

うーん。

おいしい、かなぁ。
ノンアルコールビールに近い味だ。

ご飯を食べないで、普通の一番搾りを飲もう、と思った。

九州を席巻する新潟菓子

2019-12-13 19:37:00 | 食・レシピ
その昔「おせんべい、大好きなんですよ」とおっしゃった福岡の方がいらして、とても奇異に感じたことがある。

その頃、私もおせんべいは好きだったが、取り立てて言うほどの存在ではなかった。そんなものは買いに行けばいつでも手に入るし、わざわざ「大好き」という気持ちが、よくわからなかったのであった。

それから大分経って、福岡に住み、さらに時間が経過して、ようやく気づいたことがある。

福岡のおせんべいは種類が少ない、ということが。



この3社製品の寡占状態。

特に「カメダのあられ、おせんべい」が半分を占める勢い。

東京でよく目にした草加せんべいは一つもない。
なるほど、福岡に住むと、数少ないせんべいを「おいしいおいしい」と言って食べるようになるのかもしれない。
何十年も経って、前述の「せんべい大好き」な人の気持ちがわかってきたように思う。

福岡には直方の「もち吉」というメーカーがあるが、こちらは上品で高級菓子。私はもっと醤油の味がしっかり味わえるのが好みなのである。

もう15年も前だが、新潟の直江津のスーパーマーケットに入ってびっくりした。
せんべいの種類の豊富なこと!
さすがは米どころ、と感心した記憶がある。

しかし、九州も米どころだぞ。なぜせんべいは流行らないのか。

九州は甘い菓子の方に走ったから、なのだろう。

それはそれで良いけど、もう少しせんべいの種類が増えないかなぁ。

新潟の関係の皆様、がこの文章を読んでいる可能性は限りなく低いが、九州はビジネスチャンスですよ!
せんべいを輸出してくださいませ!

ベビースターラーメン

2019-11-27 22:50:13 | 食・レシピ
これが昔からこよなく好きである。子供の頃は、道端に落ちてしまっても拾って食べるくらい好きだった。

というのも、東京には無くて、鹿児島で初めて出会ったから、かなりの衝撃と共に味わっているせいも多分にある(はずだ)。

今考えて、そんなことあるかなあ、と自分でも思うが、1967年の小平市のスーパーマーケットには売っていなくて、鹿児島市内の駄菓子屋には売っていた、と認識している。

そのような私が、久しぶりに新製品のようなものを見つけてしまった。


九州限定、と書いてあるが、山口県で買った。
首相が圧力をかけて、山口県では特別に売らせるようにしたのだろうか。
それとも、関東関西のとんこつの味ではない、九州限定のとんこつ味、という意味だろうか。
いや、九州だけで使われるとんこつで作ったラーメンの味、ということだろうか。

山口県で買いさえしなければ、ここまであれこれ悩まなかっただろうに。

ところが、である。

肝心のお味が、とても淡白で、もう二度と買わない、という代物だった。
ベビースターラーメンは、やはりチキン味に限る。

滋養豊富・風味絶佳

2008-01-07 20:45:29 | 食・レシピ

明けましておめでとうございます。

七草がゆを食べないで(?)この「滋養豊富・風味絶佳」を食べた。何故か無性に食べたくなって数十年ぶりに買った。

昔はどこにでも売っていたように思うが、今、近所のコンビニやスーパーには売っていなかった。

駅のキオスクで見つけた。私のイメージでは7、80円なのだが120円だった。そうか、高くて買えないものだったのだ。風味絶佳だからなー。チョコレートより高いのだ。

箱に栄養成分表が印刷されていた。なんとビタミンAとBが含まれている。本当に滋養豊富だったんだ…。 では、封を切って中身を出す。昔は半透明の紙だったのに、今は銀色の紙に包まれている。これが高級感というものだろうか?私としては半透明であってほしいのだが。

しかも、こんなに小さかったかなぁ?やはり高級品なのか、これが私の成長の証なのか?

そんなことを考えると、肝心のお味を楽しむのは二の次になってしまった。 味は意外と淡白か?

爺さんになっても、まだ売っていたら、もう一度買ってみようっと。森永ミルクキャラメル。