井財野は今

昔、ベルギーにウジェーヌ・イザイというヴァイオリニスト作曲家がいました。(英語読みでユージン・イザイ)それが語源です。

追悼・安野光雅氏

2021-03-19 18:49:16 | 井財野作品
昨年の12月にお亡くなりになったと、今頃知った。

どんな絵でもさっさと描ける画伯だったらしい。
さらにウィットに富んだ詩作もできる。

その中の「大志の歌」に井財野は釘付けになった。架空の学校に校歌があったらどうなるか、という内容がまる一冊展開されている。

これは付曲するしかない、と出版社を通して連絡した経緯は、以前にも書いたかもしれない。

嬉しいことに返事が来た。やり取りは全て郵便、安野画伯の絵葉書でお返事がくる。

そして返事の内容だが、残念ながら(?)先約があるとのこと。しかも先約者は、昔ニュースセンター9時のレギュラー出演者だった森ミドリさん。

こりゃかなわないと一旦思ったけど、安野画伯曰く「井財野の情熱」に負けて、こちらが申請した曲に限って許可しましょう、という話になった。

とりあえず何とか許可をもらい、福岡のアマチュア合唱団「混声合唱団トニカ」の委嘱作品として演奏される運びとなった。

が、プログラムが決まってくると、この曲の後に、本格的なジャズっぽい曲が演奏されることになってしまった。

当初予定の終曲もジャズっぽい「サバダッテバ」だったので、ここはあっさりそれを引っ込め、新たに「おやゆび姫」を書き下ろした。

よって「サバダッテバ」は演奏されていない幻の曲になってしまった。(だからと言って、他の曲も一回演奏されたきりだが。)

それはともかく、安野光雅氏の画家としての才能と同じくらいに素晴らしい氏の「言葉を操る能力」、その一端に触れ、多少なりとも関われたのは、私の大きな財産である。

改めて、その機会を下さった安野氏、混声合唱団トニカに感謝し、また氏のご冥福を祈る次第である。

今、何どきですか、ハイ、ラーメンどきよ

2021-01-31 10:43:17 | 井財野作品
昨日まで譜面を作ることに追われ、ブログを書く時間など全く捻出できなかったが、ようやく一段落したところ。

ここのところ取り組んでいる仕事がある。それは追って述べることにして、昨日は久々に音楽ジョークを連発した。

が、全く通じないものだらけだった。

その一つ。


「今、何どきですか
ハイ、ラーメンどきよ
今が食べどきシャンメンどきよ、結果
ハウスしょう油味、シャンメン」

というコマーシャルソングが1972~4年頃にあった。

それを弦楽合奏でやったのだが、知っている人は皆無だった。

なので、丁寧な説明が必要かもしれない。

これは一世を風靡したコマーシャルソングだったのである。

私は今でもこの歌が好きなので、リヒャルト・シュトラウスが《フニクリ・フニクラ》を引用した如く、拙作に引用した次第。
シュトラウスはその後《フニクリ・フニクラ》の作曲者デンツァに多大な著作権料を払い、それがきっかけで著作権料の亡者になるというおまけがついている。

拙作もハウス食品に著作権料を払えるくらい、流行ってくれると嬉しいのだが。

しかし、あれだけ流行っても、皆さんお忘れになるのだなぁ、と一人感慨にふける井財野であった。

チェロとトランペットの持ち替え

2020-11-03 20:18:10 | 井財野作品


ついに念願の共演が実現した。
左から西方正輝、エム氏、児島まさ子、原田大志であるが、西方の手にしている物をよくご覧いただきたい。二つの楽器を手にしている。

今年の7月に一人13役のスーパーミュージシャンを紹介した記事を書いたが、9月にその西方正輝氏と直接コンタクトをとり、10月末日には共演が実現してしまった。

文化庁の補助金事業に応募を9月に決めて、中頃に西方氏参加の許諾を得、それから西方氏に合わせて「チェロ、トランペット持ち替え」の曲を2曲、井財野も作ったのだから、井財野もそれなりにスーパーぶりを発揮したかに見える。

しかし、作ったもののうち《ファミス奇想曲》は昨年作ったものの作り直し。《アガスティアの葉》は黒田寛賢氏との合作で、本来なら11月に発表するべきものが、本番がなくなったので、全く手をつけていなかったもの。

全くの0から作ったものではないし、今回はヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが天から応援してくれた(と信じている。思う分には勝手である。アマデウスが「神に愛される」なら〈ユージンアマモーツァルト・イザイノ〉か、ナンちゃって)。

だからといって、すんなり曲が出来た訳ではない。
チェロとトランペットの持ち替え曲なんて音楽史上初だと意気込んでいたが、いざ蓋を開けると、想像していなかった問題も浮上してくる。

その紆余曲折は別に述べるとして、今はとりあえずホッとしているところ。

実はまだ文化庁とのやり取りが終わっていない。
書類不備があるようで、まだまだ面倒な作業がしばらく続く。
頑張らねば……。



アガスティアの葉

2020-10-09 17:35:00 | 井財野作品
福岡市は5月末にアート・エンターテイメント支援を打ち出した。それに何とか応募したのが6月下旬。採択通知が来たのが8月19日頃。あわてて準備して9月2日に収録したのが《メグテラスの伝言》だった。

お陰で、文化庁が補助金を出しているのは全く知らなかった。
が、九州作曲家協会として事業を行うことになり、私も働くことになった。

そして黒田=井財野作品、本日何とかアウトラインができた。これは他人にはわからないかもしれないが、何ともめでたい気分になるのである。

日本も首相が変わり、激変の世の中、みんな大変だけど、その中のつかの間の幸せを感じている。

これを今月末に収録するのである。
これからもまだ忙しいけど、こういう忙しさはなかなか良い。



この曲の一大特徴はチェロとトランペットの持ち替えにある。今回演奏を依頼した西方氏は、恐らく世界で一人、その持ち替えができる人で、彼のための曲、ということになる。

これは楽しみ、乞うご期待!


組曲「メグテラスの伝言」

2020-10-09 00:24:12 | 井財野作品
ここのところ、新作を作るのにかなりのエネルギーを使っている最中ですが、その一つがようやく公開の運びになりました。

ヴァイオリンとコントラバスの二重奏曲を初めて作ってみました。
ご覧ください。