何のかんの言いながらお世話になったウィキペディア、当初は何気なく読み過ごしていたところに、先ほどハタと気づいて唖然としたことがある。玉木氏の略歴である。(一部表記を訂正した)
1965年、東京芸術大学音楽学部器楽科卒業。在学中から東京交響楽団に所属して演奏家としての活動を開始。また、大学の先輩である山本直純に作曲と指揮を学んだ。
卒業後、楽団「アルキカルテット」を主宰。革新的な演奏で注目を浴びたが、同時に批判的な意見も少なくなかった。
その昔、NHKで「歌はともだち」という番組があって毎回観ていた。その中で変な気持ち悪いエレキヴァイオリンを弾く兄ちゃんがいた回があった。御丁寧にも二度も出演されたので、その人達の演奏したうちの一曲は覚えてしまった。
ダダーダダーダダードゥー、ダダーダダーダダードゥー
と、歌いながら弾くのであった。タイトルは「ダダドゥー」、演奏者は「アルキ」、全て変な名前だと思っていたが・・・えっ、玉木さん?
思い出の中の「アルキカルテット」は長髪のいわゆるヒッピースタイル、細身の兄ちゃん。私の知っている玉木氏は小太りで髪の毛少なめの方。外見は全く違うのだが、両方とも「おしゃべりヴァイオリン」を弾くから、やはり同一人物なのだろう。シェー。
ツイッターもギリギリまで、いや死んでからもつぶやいていらっしゃった。まいったね。いやはや、どこまでも非凡な方なのだ。
最後に、芸大に伝わるジョーク、だと思っていたが、実は玉木氏の創意に基づくものだった、と後で知ることになった瞬間芸を披露する。
最近はちょっと恥ずかしくなってきて、ほとんど弾かないので、昔の映像で失礼する。タイトルは知らないので、勝手に「チガウネルワイゼン」と名付けている。関西に行くと「チゴウテルワイナー」となるらしいが。