TBSラジオで「ストリーム」という番組があります。毎週水曜日は「元現場クイズ」というコーナーがあって、昔ある事件が起きた現場から東海林のり子さんが出題するヒントを元に答えを当てるというもの。ただし「事件」とは言いつつ「太宰治自殺」から「ウーパールーパーブーム」までテーマはバラエティに富んでます。
まず番組開始時に第一ヒントが出されるのですが、そこで正解するとなんと賞金は1万円。(もちろん正解者の中から抽選ですが) 私の場合いつも営業中の車の中で聞いてて結構正解すること多いのですよ。しかし運転中にメールするわけにもいかず、いつも悔しい思いをする事が多かったのですが今日は幸いなことに休み。
さらに正月にAMラジオをじっくり聞いてる人も少ないだろうと思い「よし、絶対1万円取ったる!」と番組開始前からPCでメールソフトを起動させ回答する準備をしていました。がっ!、今日は「元現場クイズ」はお休みで、新春特別企画「掟ポルシェの初詣クイズ」というコーナーになってました…。
で、第一ヒントを聞いたのですがまったくわからず適当に「東京都庁」と回答。第二ヒントを聞いたときには正解が「衆議院議員宿舎」だとわかったのですが、回答は1人1回と決められてるので既に遅し。
ただし残念賞という企画もあって、不正解の人の中から番組パーソナリティーの小西克哉氏か松本ともこさんのサイン入り色紙が当たります。中にはこれが欲しくてわざとボケる人もいるくらい。で、今回の私はというと見事に小西氏の色紙が当選。「埼玉県鶴ヶ島市のハイファイパパさん」と聞いた途端、思わずハッとしてしまいました。
なお、番組ではメールのテーマとして「年末年始のテレビ番組で気になったものを教えて下さい」と募集してましたが、「『NHKテレビ年の初めはさだまさし』が面白かった」と書いて応募したら見事に採用。その番組タイトルが妙にスタッフに受けてましたが、割とみんな見てたみたいですね。
ということで、1万円は当たらなかったもののHNとはいえ自分の名前が二度もTBSラジオから流れたのは快感でした。松本ともこさんにメールを読んでもらったもの初めてでしたし。ありがとう>マッピー