なんかイベントがあるらしいので出かけようとしたら、上はスエットを着てるものの下はズボンがなくパンツ一丁。「誰かボキのズボンを知りませんか?」とウロウロするも、誰も教えてくれないので梯子を上って天袋をゴソゴソしてたのですが見つからず、「あ、下からみんなにパンツを覗かれてる」と気づきました。
で、いつの間にかイベント会場らしき芝生の広場を歩いてて、急にゴルフをやることに。一緒のメンバーに王監督がいたのですが、彼のティーショットが凄いフックで林に打ち込んだので一緒にボールを捜しに行って、そこから打ったボールは池に一直線。水面でスリーバウンドしたものの結局ダメ。
そうこうするうちに、ゴミ捨て場に置いてあった古いアリアドレッドノートを拾ってきて、一緒に捨ててあったカラーボックスも持ってきました。そのギターの持ち主はオフコースのファンらしく、カラーボックスの中身はタブロイド紙「ハイガイタイムス」の昭和50年くらいの切り抜きばかり。
ギターの方は音は良いのですが表面がベトベトにクリーム状の汚れがついていて、一生懸命拭き取っていたらようやく綺麗になりました。ただカラーボックスの中にあったカポタストはゴムが伸びてて使い物になりません。
そうこうしてるうちに、またイベント会場へ。「私は何の係なのですか?」と聞いたのですが、特に役割はなく「お前の親戚の世話をしておけ」と言われました。なんか叔母とかいとこがステージで歌うらしく「手伝う事は?」と聞いたら、叔母が「賞品にするので仙台の肉味噌を取り寄せろ」と言うのでネットで調べました。
肉味噌は岩田屋というところが良いらしいのですが、それは妻の勤務先の会社で扱ってるとわかり「社長の娘に頼んでおいてくれ」と妻に頼んでいるうちに目が覚めました。
今回は超大作(?)ですが、どなたか夢診断をお願いします。きっと潜在意識の中に「王監督は右寄りだ」というのがあるのだとは思いますが。どっちにしても、こんな長い夢を見てなおかつよく覚えてるということは眠りが浅かったんですね。まぁいいですけど。
で、いつの間にかイベント会場らしき芝生の広場を歩いてて、急にゴルフをやることに。一緒のメンバーに王監督がいたのですが、彼のティーショットが凄いフックで林に打ち込んだので一緒にボールを捜しに行って、そこから打ったボールは池に一直線。水面でスリーバウンドしたものの結局ダメ。
そうこうするうちに、ゴミ捨て場に置いてあった古いアリアドレッドノートを拾ってきて、一緒に捨ててあったカラーボックスも持ってきました。そのギターの持ち主はオフコースのファンらしく、カラーボックスの中身はタブロイド紙「ハイガイタイムス」の昭和50年くらいの切り抜きばかり。
ギターの方は音は良いのですが表面がベトベトにクリーム状の汚れがついていて、一生懸命拭き取っていたらようやく綺麗になりました。ただカラーボックスの中にあったカポタストはゴムが伸びてて使い物になりません。
そうこうしてるうちに、またイベント会場へ。「私は何の係なのですか?」と聞いたのですが、特に役割はなく「お前の親戚の世話をしておけ」と言われました。なんか叔母とかいとこがステージで歌うらしく「手伝う事は?」と聞いたら、叔母が「賞品にするので仙台の肉味噌を取り寄せろ」と言うのでネットで調べました。
肉味噌は岩田屋というところが良いらしいのですが、それは妻の勤務先の会社で扱ってるとわかり「社長の娘に頼んでおいてくれ」と妻に頼んでいるうちに目が覚めました。
今回は超大作(?)ですが、どなたか夢診断をお願いします。きっと潜在意識の中に「王監督は右寄りだ」というのがあるのだとは思いますが。どっちにしても、こんな長い夢を見てなおかつよく覚えてるということは眠りが浅かったんですね。まぁいいですけど。