今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

「ジャイアントロボ」を少々

2021年02月08日 | ドラマレビュー
 
 CSの東映チャンネルで「ジャイアントロボ」を見ました。これは1967年から68年にかけて放送された巨大ロボットの特撮もの。放送は今でいうテレ朝系だったので、うちの田舎では放送しておらず、かなりあとになってから北陸放送で放送されたという記憶があって、私は小学生の高学年か、あるいは中学生になってから見たと思います。

 その時は「なんでロボットがいちいちポーズつけて『んまっ!』って言うんやろか」と思ってたのですが、割と楽しんで見てた記憶があります。それで今回も見てみようと思った次第。

 この話は横山光輝先生の原作で、Wikipediaによると「悪の組織BF団と世界的な防衛組織ユニコーンの戦いを通し、BF団の操る怪獣およびロボット対ユニコーンの一員となった少年・草間大作の命令のみで動く巨大ロボット・ジャイアントロボの戦いを描く。」というものだそうです。子供の頃に一応見てたのですが、そういう背景はまったく忘れてました。

 ジャイアントロボそのものは悪の組織がつくった巨大ロボットなのですが、大作少年の命令で動くようになったので、正義の組織のユニコーンが分捕ってしまったような形ということなんですね。

 初回と2話目だけ見たのですが、展開も早いし特撮シーンもアクションシーンもそこそこ見ごたえあってなかなか面白いです。1967年というと私は4歳なのですが、そこまで昔のドラマという感じはしませんね。驚いたのは、初回にバンバン銃撃戦があって、人が死ぬこと死ぬこと。機関銃でバンバン撃ち合うのですが、大作少年まで自動小銃を持って応戦しますし。

 そして子供の頃はどうにも覚えにくかった主題歌が、実は結構かっこいいというのがわかりました。なにしろあんまり音質が良くないので、いまだに全貌は掴みにくいのですが、Aメロは勇ましいリズムに不安感を織り交ぜたメロディーラインだったのですね。趣向を凝らしていたのかも、と今さらながら思いました。

 なお、当方東映チャンネルは契約しておりませんので、見られるのは無料放送の初回と第二話のみ。キカイダーもキカイダー01も非情のライセンスもバーディー大作戦も刑事くんもデビルマン同じパターンです。いまだに契約してないという事は、どうしても見たいというわけではないということで、そういう番組に遭遇するのが楽しみなような怖いような。